さて京都ほぼ初心者の私たち、この度ホテルを探していて驚いた!
緊急事態宣言明けの発表がまだ無かったせいもあって、10月初旬の京都のホテルを検索するととんでもない安さだったのだ。
例えば京都駅近くの有名大型〇ホテルなどは、2人で2泊でたった7900円!2泊よ?しかも合計金額で。
コロナ禍の観光業界の気の毒なほどの現状を目の当たりにしたら、まだまだ旅行者の少ない今こそが、旅行のタイミングなのでは?としみじみ。
「三井ガーデンホテル京都新町 別邸」 公式サイト
そもそも貧乏旅行しかしない私たち。そんな私たちが今回選んだのは、シティホテルでお馴染み「三井ガーデンホテル」グループ。
先の〇ホテルほどではないけれど、驚きのコロナ禍値段でツイン素泊まり4,900円(二人で)翌日は朝食付きにして9,800円という安さ☆
今はコロナ対応でチェックインも全てマシンで行うので、慣れている人ならフロント係りとも話さないで済む。
ホテルの場所が烏丸御池と四条のちょうど真ん中あたりにあり、どちらの駅からも8分ほど歩くので、荷物をコインロッカーに預けてから観光しようか?と色々考えていたところだったので、京都駅からすぐの「三井ガーデンホテル京都駅前」で荷物を預けると、300円で宿泊するグループホテルへ運んでおいてくれるサービスを利用。しかもアプリを入れた初回はなんと無料!
「居様 IZAMA」 公式サイト
この「別邸」を選んだのには訳があって、まず温泉宿ではないけど大浴場があること、新しい事、京都の町家風であること、そして何より朝食が美味しい事。
「別邸」の1階にあるスタイリッシュなレストラン「居様」は京都ならではのおばんざい朝食で人気とのことで、どうしてもここに泊まりたかったのだ☆
というのも、パパンは「おばんざい」に対して良い印象を持っておらず(笑)多分、旅行中わざわざ京都らしい食事を食べに出掛けることにはならなそうだったので、宿泊したホテルの朝食なら食べるでしょう…と言う私の策略だったのだ。
(どうも田舎育ちのパパンは、おばんざい=田舎料理=母親の手料理といった印象でわくわく感がないのだそう)
撮影のために(?)頑張っていっぱい取った状態。これでも洋食はいっさい取らなかったので半分ほどかな?
どれをとっても美味しかったけれど、特に絶品だったのは中央の湯葉と、ちまき。料理によっては濃い味のものもあって、ちょっと意外だったかな。(ちなみにパパンは洋食しか取らなかったという徹底ぶり…美味しいのにぃ)
欲張ってデザートも♬ 小さな抹茶ケーキが絶品♬
流石に人気ホテルなので週末息子と3人の部屋が取れず、3泊目はすぐ近くの同じ系列「三井ガーデンホテルホテル京都三条」へ。
歩いて3分ほどだしぐっと烏丸御池駅に近いので、そっちに宿泊して朝ごはんだけ食べに来るのでもよかったかも(ランチもやっている)
ちなみに大浴場は別邸の方が大きくて気持ちが良い。
これから京都に行かれる方にオススメdesu☆
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ごみつ
京都旅行記、興味津々で読ませていただいています。
いや、それにしてもコロナ禍とは言え、これほど安いとは。ブレークスルー感染なんかもまだ懸念されているし、もうしばらくはこんなサービスが続くのかしら。
宿泊業の方は大変だろうけれど、やっぱり今こそ利用したいですよね。
三井ガーデンホテルさんは、京都の景観にあわせるために、エントランスを工夫されてるんですね。
内装もレストランもビジネスホテルとは思えない豪華な雰囲気。
ちなみに私は、バイキング形式だと必ず和洋折衷にします。(笑)
先日もテレビで見たけど、今はフロントで人と接触しないでチェックイン・アウトが出来るシステムの宿泊施設が増えたみたいですね。
ホントにコロナで色々と変わりましたが、また元に戻っちゃうのかな。('ω')
ノルウェーまだ~む
>
ね?ね?驚くほどお安いでしょう?
ブレークスルー感染も逆に今、人が少ない時に観光したほうが危なくないと思いませんか~?
私はGOTOなどが始まって多くの人が動き始める頃には大人しくしているつもりです。
ホテルや様々な所は、こうしてコロナ禍をきっかけに非接触システムにしたことで、人件費削減になったし、サービスも最小限で(ごみの捨て方もルールがありました)こうした変革は良いチャンスだったのではないでしょうか?
瞳
最近息子が旅行行けるよね!ね!京都とか行きたい~!!と騒いでいるので(笑)
まだ~むさんの記事すっごく参考になります(*^-^*)
こんなに素敵なところが、この価格で!!ビックリです。リンクもありがたい~。
京都の湯葉は美味しいですよね。
私は、ホテルの朝食はとりあえず、どれもこれもと取っちゃいます(笑)誘惑に惑わされないパパンさん・・・スゴイ。
あっ、映画の趣味、私も似てると思います(*^-^*)
・・・ということで、厚かましく、うちのブログのリンクのところにこちらを貼らせていただいていいでしょうか。よろしくお願いします。
セレンディピティ
先日、お会いした時にお話ししましたが
私も京都で一度三井ガーデンホテルに宿泊したことがあって、大きなお風呂と、朝食の豪華さにびっくりしました。たしか、ジムもあったと記憶していますが... レセプションも一流ホテルと遜色ない感じですしね。
でもまだ~むさんが今回泊まられたこちらの三井ガーデンホテルは、外観が町家風というのが魅力的♪ 次回はこちらにしようかしら。
ノルウェーまだ~む
>
ありがとうございます!!実は私も瞳さんのブログをリンク貼らせていただきたいと思っているのですが、実はサイトの仕様が変わってからリンクの貼り方が判らなくなってしまって、今はすっかり稼働していないブログの方も消せないままなんです~~(涙
京都の記事がお役に立てたら嬉しいです!
それでも10月初旬の事なので、今は大分お値段も変動してきてます。(三井グループはまだ安いですよ♬)
是非ご家族で紅葉の季節、まさに今が過ごしやすい気候ですからお出かけになってみてください!!
各所いらっしゃったらまた感想お聞かせくださいね☆
ノルウェーまだ~む
>
ね~?中々素敵でしょう?
しかも「居様」のスタイリッシュさが、セレンさんお好きそうだな~と思いながら、朝食を頂いてましたよ♬
ジムもある所はきっと京都駅からすぐの、京都四条じゃないかな?
あそこはロビーがシンプルですが、三条のロビーもなかなかでしたよ。
京都は食のクオリティーもさることながら、宿のクオリティーもどこも素晴らしいですね♬