そうだ!今すぐ京都でこれ食べよう「イノダコーヒー本店」☆外せない京都の朝ごはん

京都は不思議な事にモーニングをやっているお店が意外と多い。
安いビジネスホテルに泊まって、朝食から美味しいものを食べるというのも京都ならではの楽しみ方なのかも♬

京都でセレンさんが何度かこちらで朝食を召し上がっていらっしゃるのをブログで拝見して、これは行かなくては!?と心に決めていたのだった。
「イノダコーヒー本店」公式HP
IMG_20211010_085201.jpg
朝頑張って早起きし、息子も叩き起こしてなんとか8時くらいには駆け付けたのだけれど、既に10組以上の行列が出来ていた。
中もとても広いのにこれだけの行列という人気ぶりに少々ビックリ。
いやがうえにも期待は高まるのだった。
IMG_20211010_090121.jpg
入り口のすぐ横には、創業当時の部屋が見えるようになっていたり、テラスを覗きに行ったりと待つのもまた楽し☆
IMG_20211010_091736.jpg
二階かホールの窓際か希望を聞かれたので、大きな窓のあるホールの席に案内していただいた。外のテラスは空席もあったけど、二人掛け専用のようだった。
IMG_20211010_091714.jpg
パパンと息子は『京の朝食』セット1600円をチョイス。実は何度か京都へ来ていた息子もイノダコーヒー本店に来てみたいと思っていたのだとか!
IMG_20211010_091839.jpg
ふわとろのスクランブルエッグにサラダ、そしてふっくらとしたクロワッサンとオレンジジュース&コーヒーが付く。
IMG_20211010_092247.jpg
IMG_20211010_091724.jpg
私はエビフライの挟まったロールパンセット980円にマッシュルームスープ650円をプラス♬
IMG_20211010_092538.jpg
これがどちらも絶品!! サクサクのエビフライも、蓋つきで運ばれてきた熱々スープも忘れられない味☆
新聞を広げてまったりする地元(?)のご年配の方もいらっしゃって、実に大人の優雅なひと時を朝から堪能できたのだった☆

店を出るとすぐ近くに京都文化博物館の美しい赤レンガの建物。
IMG_20211008_151132.jpg
割と近くにイノダコーヒー三条支店もある。
IMG_20211008_150749.jpg
そこここに登録有形文化財のプレートがはめ込まれた美しいデザインの建物があり、古くから国を動かしてきた中心地であったことが伺える。
IMG_20211008_150620.jpgIMG_20211008_150517.jpg
IMG_20211008_150334.jpg
京町屋造りの建物も良いけれど、明治大正頃の近代建築もうっとりするほど見事。こうしてちゃんと維持して後の世に残してくださっているというのが凄い☆
ブラブラしながら建物を眺めて歩くだけでも本当に京都って楽しい~♬ 是非タクシーに乗らず歩いて街のあれこれを発見してほしい。

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    まだ~むさん、こんばんは。
    イノダコーヒ本店、せっかくご紹介くださっていたのに
    おうかがいするのがすっかり遅くなって、大変失礼いたしました。

    まだ~むさんがお写真を撮られると、ほんとうに同じ店?というくらいに
    ますますすてきな佇まいに見えます。
    お店のプレート、歴史の重みが感じられてすてきですね。
    創業当時のお部屋も、ガラス越しなのに光らずきれいに撮れてます。

    エビフライロールも、マッシュルームスープも
    いただいたことがなかったです。
    こんなお料理があったとは!

    烏丸御池は町家もあれば、れんが造りの重厚な建物もあって
    趣がありますね。
    2021年12月02日 22:31
  • ノルウェーまだ~む

    >セレンディピティさん
    >
    いえいえ、とんでもないです~
    ここはセレンさんがお気に入り?とお見受けしたので、絶対行きたい!って思っていたのです♬
    そして何を仰る!?セレンさんのお写真も素敵でしたよ?だからこそ行ってみたくなったのでした。
    そしてエビフライロールも今度是非召し上がってみてください!私はご紹介されていたフレンチトーストとめっちゃ悩みました(笑
    2021年12月03日 12:15

この記事へのトラックバック

人気記事