マトリックスシリーズ総復習☆「マトリックス」「マトリックス リローテッド」「マトリックス レボリューションズ」

もうすぐシリーズ4作目となる「マトリックス レザレクションズ」が公開になるので、今までのシリーズを見直してみた。
もう何度も見た作品なのに、その発想力の豊かさと20年前とは思えない今でも普通に通用する最新鋭の映像技術に毎回驚かされたり、新しい発見があって(今頃)改めて新鮮な気持ちで見られたのだった。


「マトリックス」(1999年)
マトリックス (字幕版) - キアヌ・リーブス, ローレンス・フィッシュバーン, キャリー=アン・モス, ヒューゴ・ウィービング, グロリア・フォスター, ウォシャウスキー兄弟, ウォシャウスキー兄弟, ジョエル・シルバー, ウォシャウスキー兄弟
マトリックス (字幕版) - キアヌ・リーブス, ローレンス・フィッシュバーン, キャリー=アン・モス, ヒューゴ・ウィービング, グロリア・フォスター, ウォシャウスキー兄弟, ウォシャウスキー兄弟, ジョエル・シルバー, ウォシャウスキー兄弟
凄腕ハッカーという裏の顔を持つネオは、彼の事を救世主だとして探していた男モーフィアスに会い、今生きているのは仮想現実で、人類はAIにエネルギーを吸い取られ培養されていると知らされる。
現実社会で目覚めたネオは仲間と共に仮想現実へワープ、人類を救い出すべく戦うのだが・・・


若き日のこざっぱりとしたキアヌがカッコいい。
携帯も持っているのに、データ転送の基点となるのが逆に黒電話や公衆電話というのが20年前らしい。ただし今見ても、近未来の設定も何もかも違和感がないというのは本当に凄い事。実は今だからこそ納得の仮想空間や、変異するアバター、具現化して見せるAIの姿など古さを全く感じなくて、時代がようやく追いついた? そんな当時は理解出来てなかったんだな私・・・と自分にビックリ。


「マトリックス リローテッド」 (2003年)
マトリックス リローデッド 日本語吹替音声追加収録版 4K ULTRA HD&HDデジタル・リマスター ブルーレイ(3枚組) [Blu-ray] - キアヌ・リーブス, ローレンス・フィッシュバーン, キャリー=アン・モス, ウォシャウスキー兄弟
マトリックス リローデッド 日本語吹替音声追加収録版 4K ULTRA HD&HDデジタル・リマスター ブルーレイ(3枚組) [Blu-ray] - キアヌ・リーブス, ローレンス・フィッシュバーン, キャリー=アン・モス, ウォシャウスキー兄弟
救世主として自覚を持ったネオは救い出した人類が暮らす地下の洞窟都市で恋人のトリニティーと愛を育みがらも、愛する人を失う予知夢に悩まされていた。再びマトリックスへ潜入するが、増殖するスミスとの戦いは苛烈を極めていた。
預言者にフランス人に会いソースの場所を知る様アドバイスを受けるが、ソースには鍵が必要と知り、鍵職人を救出しに行くのだが・・・

当時はAIが水生昆虫みたいなロボットの姿であるのに対して、人間たちは原始人みたいな暮らしなのがお気に召さなくて、リローテッドにあまりいい印象がなく、何度見ても途中で寝ていた記憶がある(笑)
スミスも増えすぎてもしかしてコメディだっけ?ってなって話に集中出来なかったけど、今はコンピューターウィルスが増殖中なのねと納得して見ることが出来るので、初めて面白いと思えるようになった♬
やっぱりシリーズは続けて一気に見るのがいいかも!

「マトリックス レボリューションズ」(2003年)
マトリックス レボリューションズ (字幕版) - キアヌ・リーブス, ローレンス・フィッシュバーン, キャリー=アン・モス, ヒューゴ・ウィービング, ジャダ・ピンケット・スミス, コリン・チャウ, ウォシャウスキー兄弟, ウォシャウスキー兄弟, ジョエル・シルバー, ウォシャウスキー兄弟, グランド・ヒル, ブルース・バーマン
マトリックス レボリューションズ (字幕版) - キアヌ・リーブス, ローレンス・フィッシュバーン, キャリー=アン・モス, ヒューゴ・ウィービング, ジャダ・ピンケット・スミス, コリン・チャウ, ウォシャウスキー兄弟, ウォシャウスキー兄弟, ジョエル・シルバー, ウォシャウスキー兄弟, グランド・ヒル, ブルース・バーマン
トレインマンの策略で閉じ込められたネオはモーフィアスとトリニティーにより解放される。ザイオンでは裏切り者によってセンチネルの総攻撃が手引きされ、遂に壁が打ち破られ壊滅状態にあった。ネオはトリニティーと二人マシンシティーへ向かうも、突入の際に最愛のトリニティーを失ってしまう。両目を負傷したネオだったが、シティの支配者と対峙し、共通の敵であるスミスを倒すことと引き換えにザイオン攻撃を止めるよう提案する・・・
激しい宇宙戦争みたいなのがどうも睡魔を誘い、何度見てもやっぱり途中寝てしまう私。結局何で勝ったん?とウィキで調べる羽目に(笑
戦国時代の合戦を思わせる侍 ミフネの壮絶な最後は何度見ても圧巻。そしてシリーズ3作品めにしてミフネと司令官が別人だったと知る私って!
マシンシティのシーンはほぼほぼ「風の谷のナウシカ」じゃん。思えばセンチネルの造形もオームだし?
スミスとの激しい雨の激闘は、泥水がキアヌの耳の中に溜まっていて監督の過酷な要求に真摯に答えるキアヌの人柄を表しているよう。気の毒ながらも新作に期待が持てる!?

新作の「マトリックス レザレクションズ」は1作品目の焼き直し?もしくはリブート?とも取れるウワサも聞くけれど、VFXが発達した現代に会えて実写を目指した監督のこだわりをこの目で確かめたいな♬

この記事へのコメント

  • おはようございます。
    今年もなんだか押し迫ってきましたね。「マトリックス」劇場行きたかったけど年末は無理なので
    私も前作を復讐しようと思っていました!(^^)!

    キアヌ、年を感じさせませんが、やっぱり「1」は若いのね~♪
    「リローデット」と「レボリューションズ」はもうどっちがどっちだったのか、内容もあまり思い出せません~~。
    増殖するスミス!これだけはめちゃめちゃ覚えてます(笑)
    2021年12月22日 10:05
  • ノルウェーまだ~む

    >瞳さん
    >
    新作もどうやら総集編っぽいらしいので、余計に頭の中がごちゃごちゃしそうです(笑
    すぐに観に行くつもりでいたけど、私も年末はもう時間ないかな~
    3作続けて見ましたが、ある意味繰り返しな部分が多いから、既にどっちがどっちやら?です(爆
    2021年12月23日 10:34
  • ごみつ

    こんにちは!

    「マトリックス」新作、これから見に行こうと思ってます!余力があったら、「ヴェノム」もレイトショーで見ようかな。「ヴェノム」、レイトだけになっちゃったんですよ。( ;∀;)

    「マトリックス」の1作目は本当に凄かった。この映画がその後の作品に与えた影響はすさまじいと思います。モトネタは日本の「攻殻機動隊」なので、日本のアニメの凄さも感じますよね。
    1作目は録画を今までに何度見た事か。ただ私も、2~3作目は好きじゃなくて1回見たきりです。もういいかな・・って感じ。(;´∀`)

    レザレクションはどんな出来栄えかな~~。
    2021年12月24日 15:24
  • ノルウェーまだ~む

    >ごみつさん
    >
    新作、行かれるのですね!?感想たのしみ~~
    ただ今までの総集編だった・・・とも聞いたので、それだと年末のテレビ特番じゃんwwとなって、私迷っている所です。
    日本のアニメが元ネタなのですね!?なるほど、影響あって当然なのね・・・でもこれがオリジナルなのでは?と思うくらいビジュアルが斬新で、1作目は本当に何回見てもシビれました!
    2021年12月24日 17:04

この記事へのトラックバック

人気記事