2か月間1度も被らず違う店でランチをするプロジェクトも明日が最終日。
結果的に再訪したお店は2か所だけ、何とか予定していたところはほぼ制覇!
「ランチが出社のモチベーション」というハンドルネームでやっている人がいるらしいけどまさに同感だわ~☆
「ビストログルマン」 公式HP
スペイン坂の中ほど
可愛いロゴがあしらわれている入り口は階段を上がって2階。
映えカフェに括るには本格的すぎる落ち着いた大人の雰囲気のビストロだった。
店内は物凄く広いのに予め予約をしておいたら奥まった喫煙所のすぐ前の席にされてしまったので、明るい広々とした窓際へ場所変えを希望。カウンター前には立派なストウブ。
本日の鮮魚のポワレ 1200円
給食スタイルの銀のトレーで配膳される。
優雅なシルバートレイと捉えるか学校給食風と捉えるかはその日の気分次第だけれど、味はちゃんと本格的!!
しかもスープからサラダ・デザート・食後のコーヒーまでセットになっててこのお値段だもの、すごくない?
ホロリと身が取れてほんのり甘みのある白身のお魚に穏やかなラタトゥイユソースがピッタリ。
滑らかな口当たりのマッシュポテトに付け合わせてあるグリーンの野菜もしっかり手が込んでいて、一口食べた瞬間これはちゃんとした店だ!と思わずうなる美味しさ(笑)
スープはハーブの風味が立つトマト風味で、名前が思いつかないけど海外でよく食べた味☆
時間が無い私たちは食後の飲み物も大急ぎで持ってきてもらったりと相変わらずバタバタしちゃったのに気持ち良く対応してくださった。
ちなみに同僚のプレートはお店一番人気のローストポークのペッパーソース。
1000円
こちらも美味しそう♬
全体的に量は軽く女性向。でも味が本格的だから良し!!(いや毎日の事だからこのくらいの量じゃないと?)
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
セレンディピティ
毎日ほんとうにランチを楽しまれましたね! 渋谷ランチのバイブルですね。(^_-)-☆ 私は自分で作って持ってきたサンドウィッチをあわただしく食べる毎日なので、うらやましい限りです。
こちらのお店、スペイン坂の途中とうかがって、あっ!とすぐにわかりました。昔、違うお店だった時に入ったことがありますが、今はこういう感じなのですね。ビストロ料理が大好きなのでとても惹かれます。たらのセットは彩りや盛り付けもちゃんと考えられていて、とても満足感がありますね。デザートもおいしそう!
ノルウェーまだ~む
>
お忙しい中こちらにもコメントありがとうございます。
私も最初は半分くらいはサンドイッチで済ますつもりで仕事を始めたのですが、毎日あくせく働いているのだからランチくらい楽しもう♬というメンバーがいてくれたので、私もランチが出社のモチベーションになってました(笑
うっかりランチセットのお得感を優先すると、毎日食べ過ぎちゃうので、軽めにフルセットのこちらのランチは実はかなりオススメです☆