前々から行ってみたかったけれど、いつも行列で行きそびれていたのだった。
この日は新宿に買い物がてら来て、たまたま近くまで来たのでふと思い出し覗いてみたのだった。
いつもなら12時も過ぎれば外の階段の上まで人が並んでいるのに、今日は一人もいない!!これはチャーンス!
「新宿割烹 中嶋」 HP
外の階段を降りると趣のある割烹料理屋の入り口。
今は3代目が店を継いでいるそうだけど、初代の祖父の中嶋氏が北大路魯山人の「星岡茶寮」の初代料理長を務めた方なのだとか。
中はカウンターの他に個室が3つほどあるようだった。案外広い~
運よく奥の個室へ案内していただく。とっても贅沢な気分を味わえちゃった♬
ランチは基本的には鰯のお料理。パパンは煮魚定食 880円 ミシュランで880円!!!そりゃ行列もするよね☆
鰯特有の臭みが一切なく、パサつかずしっとりと甘く炊きあげられて絶品! ただし大きめの鰯といっても男性にはちょっと量が物足りないかも?
私はこのお店の名物 柳川鍋定食 990円
どーん!!これにご飯とお味噌汁が付く。
半身にしてあるけれどこちらは鰯が3匹分なので分量も充分~♬ 勿論、パパンに手伝ってもらったyo
ぐらぐらと煮え立った状態で供されて、少し甘めに仕上げた優しい卵との競演が見事! このほかに鰯のフライや鰯の刺身定食、そのハーフ380円もあるから煮魚にハーフを付けるというのも良いのでは?
新宿割烹 中嶋 (割烹・小料理 / 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
この記事へのコメント
セレンディピティ
入口とカウンターのきりりとした佇まいが粋ですね。
お昼は鰯料理なのですね。
ふだんなかなかいただかないお魚なので
是非いただいてみたいです。
煮魚も柳川鍋もおいしそう~♪
ノルウェーまだ~む
>
私も鰯はなかなか食卓に上らないし、独特の香りが気になる方だったので、全く臭みなく美味しくいただけて、さすがミシュラン!って驚きましたよ~
新宿の大塚家具のすぐ横なので行きやすいのも嬉しいですよね。是非お買い物のついでにいらっしゃってみて~