コロナぶりに帰国してホームに入られているご実家のお母様に会いに来たアメリカ在住の友人と再会。
ご実家のある大阪と東京に1か月滞在する予定が、前回宿泊していた六本木の在日米軍基地☆Hardy Barracksが今回使用できないと言う事で、わが家に宿泊してもらいたかったのだけれど運悪くちょうど私の派遣仕事の時期と重なってしまったので、週末に食事に来てもらうことになったのだった。
仕事も想像以上にハードで週末はぐったりしていた事もあり(言い訳)パパンの力を大いに借りてMR.パパンの手料理を楽しんでもらう計画。
この度のテーマは「パパンの野菜畑より」 かなり他力本願な私(笑
パパンのインカのめざめ 煮っころがし(パパン作)
伊万里の蓋つきに入っているのは「おもぶりご飯」(パパンの採って来たわらび入り)
ピーマンのコリアンダーシード炒め (パパン栽培のコリアンダーシード)
義姉から届いた柿の葉寿司と切っただけのサーモンアボカド(この上にソースを掛ける)
パパンのコリアンダーシードを使ったタブーレ
パパンのズッキーニとローズマリーを使ったチキンと野菜の蒸し煮(パパン作)
あまりテーブルコーディネイトにセンスが無いのでお恥ずかしいばかりだけど、畑直送のパパン野菜を喜んで貰えたので良しとしましょう☆
この後感染者も増えて怖い事になっていったので、何とかその前に日本を脱出出来て本当に良かった♬
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
瞳
うわ~!!パパンさん、大活躍ですね!!なんて頼もしい~(羨ましい 笑)。
どのお料理もとっても美味しそうです。器も素敵~♡
バジルシード!!私もバジルを栽培しているのですが種取ったことなかったです。チアシードのように使えるのですね!!
ズッキーニが大好きなので「ズッキーニとローズマリーを使ったチキンと野菜の蒸し煮」がとっても気になりますよ~。
畑直送のお野菜を使ったお料理、最高ですね(*^-^*)
セレンディピティ
パパンさんの大活躍とまだ~むさんのホスピタリティで
すてきなホームパーティになりましたね。
パパンさんが育てた野菜と手作りのお料理で
何よりのおもてなしになりましたね。
バジルシードがお料理に使えるとは知りませんでした。
チアシードみたいな感覚でしょうか。
それにしてもこれだけたくさんの種を収穫するのは
細かいだけに、たいへんだったでしょうね。
どのお料理もほんとうにおいしそうです♪
ノルウェーまだ~む
>
>残念なことにパパの松山からの帰省と、友人の帰国のタイミングがずれたので、茄子やその他の野菜がパパンブランドでなかったんです。
でもいずれにしても料理がパパンなのでメイドインパパンってことで(笑
バジルはわさわさ出来るみたいね?なので食べきれないのでバジルシードにしたみたいデス。
荒くすりこ木で擦ると檸檬のような爽やかな香りがしてとっても良かったですよ。オススメ!!
ノルウェーまだ~む
>
いつも素敵なテーブルコーディネイトなさるお料理上手のセレンさんにお褒め頂いてお恥ずかしい限りですwa
もう少し勉強しなくちゃ・・・と反省しきりょ。
バジルシードはね、チアシードとは全く違って、すりこ木でごりごりっとやると爽やかな香りがふわっとしてくるんですよ。
私も今回やってみて感動しました!
サラダとかに入れたりなんにでも使えそうです☆是非試してみて~!
ごみつ
パパンさん凄い!畑は松山にあるのですか? それともご自宅?
何にせよ、こんなにたくさんの種類を収穫されて、しかもお料理まで完璧だし、パパン様様ですね!
久しぶりに会えたお友達もお料理やお喋りを堪能された事と思います。
どれもこれもホントに美味しそうですが、インカのめざめの煮っころがしが一番食べた~い。(*‘ω‘ *)
ノルウェーまだ~む
>
お褒め頂き恐縮です。
これらの野菜の全てをパパンの畑から収穫したわけではないのですが、タイミングによってはそれも可能なくらい色々な種類を栽培しているみたいです。
今回はドライにして持って帰ったハーブを使ったお料理と言う事になります。
あ!!大変!!私めっちゃ間違えていて、パパンに怒られる!バジルシードでなくてコリアンダーシードでした!直しておかなくちゃ。