「最後まで行く」 (2014年) 公式サイト

最後まで行く(字幕版) - イ・ソンギュン, チョ・ジヌン, シン・ジョングン, チョン・マンシク, シン・ドンミ, キム・ソンフン
母の葬式の日、警察の内偵で賄賂の隠し金の発覚を恐れて署へ車を走らせている時、人を轢いてしまったコ刑事。トランクへ車を積みこっそり母親の棺桶へ隠して埋めてしまう。しかしその死体は逃走中の殺人犯だったことが判明。しかも何者かがその事実を知っていると電話してきて・・・
現在邦画リメイク版が公開されているけど、韓国版の方が良いという話をチラホラ聞くので先ずはこちらを鑑賞。
とんでもない不正に手を染めているのは韓国の警察あるあるなので、それを日本の警察に当てはめるのはどうかな?と思いつつ、予告編で見る限り岡田君の演技の方が物凄く困っている感が出ているし、案外キャスティングは邦画の方がピッタリかも?と言う気がする。あと、邦画の様に土砂降りじゃないと、道路に物凄い血だまりが残るし不自然。
最後まで見てから「あれ!?私この映画見たことある・・・」と思った私。確かにその時めっちゃ面白いって思ったの思い出したわww
「殺人鬼から逃げる夜」 (2021年)

殺人鬼から逃げる夜(字幕版) - チン・ギジュ, ウィ・ハジュン, パク・フン, キム・ヘユン, キル・ヘヨン, クォン・オスン, クォン・オスン
聴覚障害を持つギョンミは夜遅く会社からの帰り道、路地で刺された女性を目撃し殺人犯から追われる身となる。同じ障害を持つ母の身を案じ、刺された女性の兄と名乗る男性と一緒に警察署へ行くと、まさかその男性は・・・
これは特にオモシロイ!!ハラハラとドキドキと、逃げる主人公と共に歯を食いしばって見てて最後体がガチガチになってしまう。
助けを呼ぼうにも一般人や警察にも通じないもどかしさと、狡猾な犯人のキタナイやり口に心からムカつく。
「チェイサー」のように坂の多い暗い路地を縦横無尽に走り回る体力が凄いww 妹の身を案じる警察官がギョンミより妹を優先するのと、ラスト民衆の中で警察官が発砲するのはいかがなものか?
殺人鬼と題名に掛かれているし、いわゆるシリアルキラーが犯人だけど従来の韓国映画の様にグロいシーンは一切ないので安心して(?)見られるところもGOOD☆
この記事へのコメント
きさ
面白かったので韓国版も気になる所です。
「殺人鬼から逃げる夜」は劇場で見ましたが、なかなか面白かったです。
ノルウェーまだ~む
>
柄本明さんはヤクザの組長ですか!?これは韓国版には登場しないんですよ。
韓国版と邦画リメイク版が違うと言うのは、その辺りなんですね~
ふむふむ、邦画の方も俄然楽しみになりました。
latifa
そうよねー土砂降りじゃないと・・も、言われてみればそうだわ。でも言われないと気がついてなかったー。
これって数年前の映画なのよね。こうやって邦画でリメイクすることによって、掘り出される?というか、興味が湧いて本家版を見る人が増えて(私もその一人だったんだけど)って効果ありますよね。
もう一本の映画は知らなかったー。
でも、ハラハラドキドキ感が凄そうで面白そう。
こちらも機会があったら見てみようーっと。
ノルウェーまだ~む
>
確かにリメイクされるってことはオモシロイってことなんですものね♬ もしかしたら邦画にリメイクが決定したという情報を知ってそれで見たけど、邦画の時に一緒にレビューを書こうと思ってそのままになっていたのかも…私。
もう一本の「殺人鬼から逃げる夜」も面白いですよ~
そしてこれもラストシーンを見て、ありゃ!?こっちも見ていたような??って。ヤバイなぁ私。