車でユルお遍路愛媛編☆レッカー騒ぎと絶品「kumacafe」&「44番 大寶寺」

実は少彦名神社でパワーを頂いてから、44番札所の大寶寺へ向かっていた時の事。
本来なら内子から380号で久万高原へ向かうところを、パパンはナビに従って高速を松山方面へ走っていたのだった。(いや絶対間違えてる!)もう家が近いじゃん…と口から出掛かった言葉を飲み込んでいると、車のエアコンが利かなくなり車がガタガタと言い始めたyo
慌てて高速を降りて、大きな病院の駐車場へ停めさせてもらうと、もう既に車はエンスト。
Clipboard01.jpg
はい、レッカー!
7月に買ったばかりの中古車なのにぃ~お遍路の旅の安全を神社で祈願したから?それともBM(ビッ〇モーター)で購入したから?

そのまま実家近くのBMまでレッカーされ修理依頼。すぐに新車の代車を借りることが出来たのも、道を間違えて家の近くまで来ていたのも、実は少彦名神社のパワーのお陰なのかも・・・
このあと振り出した豪雨の中を岩屋寺近くまで戻って無事、今回計画していたお遍路を全て終えることが出来た私達なのだった。

「kumacafe」 公式HP 久万高原
近くに競争相手も少なそうな閑静な山の小さな町でこのクオリティなら、素通りできるわけがない!!
PXL_20230922_045652500.jpg
久万高原町の小さな町の、割と新しめの家が並ぶ一角にある。夏は避暑地になるのどかなエリア。
PXL_20230922_050849975.PORTRAIT.jpgPXL_20230922_045747483.jpgPXL_20230922_053108519.PORTRAIT.jpgPXL_20230922_051851078.PORTRAIT.jpg
PXL_20230922_051933138.PORTRAIT.jpg
豚肉と甘唐辛子のペペロンチーノ+サラダ+ドリンクセット1400円
存在感のあるごろっとした豚肉は自家製ソーセージになっているのかな?パスタのアルデンテ加減といい、原宿でお店を構えても行列ができるに違いないほど絶品!
特にこちらの人気メニューかき氷は、どうしても食べたい!!
PXL_20230922_053750162.PORTRAIT.jpg
白桃+100円でフレッシュイチゴのスライス 通常サイズ800円(やすっ!)温かいほうじ茶サービスが嬉しい♬ 他に白玉だんごや練乳とのハーフ&ハーフのオプションも。
シェアしたいとお願いしたら冷やしたガラスの器を3つ持って来て下さったyo 取り分けはバサリと崩れてテーブルが大惨事になって意外に難しい事が判明ww何しろ氷がふわふわだから~~
PXL_20230922_053614056.PORTRAIT.jpg
季節柄イチゴが小さくて見栄えがもう一つだったけど、白桃の優しい甘さでお味は絶品!
娘はチョコチップシフォンケーキを注文したら、巨大な鍬みたいな形のプレートで登場したのでビックリ。こちらも美味しかったそう。

「44番札所 大寶寺」 公式HP
PXL_20230922_070130319.jpg
私たちは雨なので物凄いヘヤピンカーブの細道を上の駐車場まで車で上がって来たけど、一般の駐車場から急坂を歩いて登ってくると、古木に囲まれた歴史を感じる山門のとてつもなく大きな草履が出迎えてくれる。(100年に一度架け替えるそう)
PXL_20230922_063325199.jpg
後白河天皇が御脳の病になられた時、勅使が参詣し病平癒の祈願を込めると治癒したことから、妹宮を下向させ勅願寺とした。
雨なので流石に見逃してしまったけど、百済からやってきた僧侶が埋めた平安時代後期の観音像が掘り起こされ祀られている「掘出観音」があり、病気や悪霊から掘り起こしてくれるのだそう。
PXL_20230922_065738471.jpg
降り出した雨がより一層山奥のお寺の幽寂な雰囲気を高めていた。
PXL_20230923_073640858.PORTRAIT.jpg
納経所で何故か久万高原の銘菓「おくま饅頭」を売っていたので購入。饅頭の皮のない中身の白餡って感じ。義母が好きでよく食べていたのだそう☆

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    まだ~むさん こんにちは。
    車の胡椒という大ピンチも、少彦名神社のパワーで無事に乗り越えられましたね。
    それにしてもBMで購入とはなんとタイムリーな。^^

    まだ~むさんは八十八か所巡りにあわせて、すてきなカフェや穴場的な観光スポット、銘菓までちゃんと調べられて、おかげで充実したお遍路の旅となりましたね。
    私もまだ~むさんのおかげで、愛媛の魅力を満喫しています☆
    2023年10月15日 13:51
  • セレンディピティ

    ↑ あちゃー、胡椒になっている。
    故障でしたね。^^;
    2023年10月15日 13:52
  • ノルウェーまだ~む

    >セレンディピティさん
    >
    ありがとうございます!そんなふうに言って頂くと嬉しいです〜♬
    正にBMの騒動の最中に買いに行ったという(笑)報道の後なのでかえってちゃんとしてるかな?ってことで決めたみたいですが、ただ家に近かったという選択肢でしたwww
    真夏の1ヶ月間何処にも出掛けず調べ尽くしたので、何とか美味しいものに有りつけましたよ☆
    2023年10月15日 21:41
  • ノルウェーまだ~む

    >セレンディピティさん
    >
    うふふふ、私もいつも誤字が多いです〜(笑)
    セレンさん珍しいwww
    2023年10月15日 21:43
  • こんばんは。

    >すぐに新車の代車を借りることが出来たのも、道を間違えて家の近くまで来ていたのも、実は少彦名神社のパワーのお陰なのかも・・・
    おお~!!これだったんですね。
    確かにこれはお力いただいたからですよね(*^-^*)
    そしてセレンさんとおなじく、なんとBMでしたか~~!!

    「kumacafe」パスタもかき氷も美味しそう~♡
    いつもながら、まだ~むさん、美味しいところを見つけるのが上手ですねぇ。
    納経所でお饅頭、私も見たら絶対買うと思います。義母さんもお好きだったんですね。

    2023年10月17日 21:14
  • ノルウェーまだ~む

    >瞳さん
    >
    そうなんですよ〜これはやっぱり「おすくなさま」のお陰ですよね⁉ 完璧にパワスポ決定でしょう☆

    kumacafeは大寶寺の近くなので是非寄ってみて下さいませ。季節的にそろそろかき氷は終わってしまうかもだけど、とにかくパスタも美味しかったですよ~
    2023年10月18日 13:14

この記事へのトラックバック

人気記事