「元祖Bistro ひつじや」
四谷駅から4分
全ての姉妹店が閉店したと思って肩を落としていたら、なんと四谷に新規オープンしていたのだった。
代々木にあった時はとんでもない安さのランチに行列が出来ていたものだったけど、コロナを経て倍くらいになっていたのは残念。(もとが安すぎたんだけど)なので逆にあまり値段の変動のない夜がお得!
ワインハーフボトルで660円!と酒飲み★ちゃ★は大感激。お酒の種類がめちゃめちゃ多いだけでなく、メニューも相変わらず多いので迷う迷う…
奥からお兄さんがお魚を持って来て見せてくれた。2人で食べるには多かったので残念ながらパス。
散々迷ってもやっぱりこれは外せない!「ひつじのレアステーキ」という名の生肉のルイベ(笑)Mサイズ770円。
昔は生肉をもう少し厚めにカットしてあったけど、今は冷凍を薄〜くスライスしてる。玉ねぎのスライスが多めwwwでも、美味しいから良いの♬
本日のオススメから「祝蕾(しゅくらい)の天ぷら」680円。
初めて聞く野菜だけど、高菜のお仲間らしい。味はブロッコリーのほんのり苦みがあるような感じ?
オススメから「ラムロースト トマトソース」1,060円。ジュージューと音をたてて登場。
こちらはしっかりと厚切りのラム肉がいい感じに低温調理されて絶品!
想像していたよりトマトソースが主張してないので良かった♬
これも毎回頼んじゃうブリック(チュニジア餃子)780円。半分こが何故か上手く行ったと思ったら、片方に卵が寄ってたわwwwここのブリックは卵がほぼ生で全部流れ出てしまうのが唯一の難点。
原宿に食べ歩きに出来るブリック専門店があったら絶対行列できるのに〜(この場合卵はもう少ししっかり目の半熟で)
今年誘ってもらったのに行けなかったので、★ちゃ★が私の分も大宮氷川神社で厄除けを祈願してきてくれた!そして節分のこの日、ぴったりの福豆も。帰ってから歳の数だけ食べたら、なかなかお腹いっぱいになったYO(笑)


将棋の神様をお祭りしてるから藤井くんとか来てるかな?と見てみたけど残念ながら有名人はいなかったっぽい。
投げていたお菓子や御餅は取れなかったけど、この日は沢山の福を頂けた気がして、ふくふくとした気分で帰路についたのでした。ありがとう〜☆
この記事へのコメント
★ちゃ★
それも昔良く行っていた、居酒屋の後に出来ていたのは、なかなか縁のある場所と、一人でにやける。
ステーキはルイベになっちゃって、
美味しいけど上品になりすぎかな。
ブロッコリーの芯の様な野菜のフリッターは、重くもなく、大当たりだったね♪
色々悩んだあげくの、トマト煮もボリュームもあって、羊らしさもあり、好きな味だったょ♪
何よりワインのハーフボトルの安さには、驚き&感激(*´∀`)♪
酒飲みでも安くあがるので、
また行こうね(*´-`)
お互い良い年になりますように♪
ノルウェーまだ~む
>
色々にありがとう〜❤ 無くなったと思っていたひつじやにまた行けたのも、厄除けお守りもホント有難かったわ〜
生ラムもここでしか食べられないと思うとつい注文しちゃうよねwww
今回は2人だからこれ以上食べられなかったし、福豆あったので充分だったけど、今度はクスクスかビリヤニも食べたいな〜☆
お互い健康で良い1年になりますように!