繁忙期の短期派遣は中々にハードで、週末はもうぐんにゃり。
ソファに横たわってボーっと映画を見るのが唯一の息抜きww
「バッド・デイ・ドライブ」 (2023年)アメリカ
バッド・デイ・ドライブ(字幕/吹替) - リーアム・ニーソン, ノーマ・ドゥメズウェニ, リリー・アスペル, ジャック・チャンピオン, エンベス・デイヴィッツ, マシュー・モディーン, ニムロッド・アーントル
仕事が忙しくいつも厳しいマット(リーアム・ニーソン)はこの日に限って子供を学校へ送って行く事になったが、その車には席を立つと爆発する爆弾が仕掛けられていた。犯人の要求通りに走ると目の前で同僚が次々と爆死させられ、破片が娘の足に刺さってしまう。
遂に警察に取り囲まれるが、マットは何としても犯人を捕まえようと走り出し…
スペインの「暴走者ランナウエイカー」はあまり評判良くないのに何故か各国でリメイクされてて、そのドイツ版「タイムリミット見知らぬ影」がとても面白かったので、瞳さんお勧めのハリウッドリメイク版も鑑賞。
これは想像通りのリーアム兄さんって感じ。途中まではちゃんと整合性も取れているし、裏金のややこしい部分を省いたり、子供たちにも窮状を分かるようにしてたり、お兄ちゃんが「パパは犯人じゃない!」って警察に訴えたりと色々と不自然じゃないところはさすがハリウッド!と感心。
なのに突然「自分で犯人を捜す!」とか言って狙撃犯を突破して走り出したり、ラスト真犯人を知らないはずの黒人女性警官とのアイコンタクトとか訳わかんない~!おまけに娘に破片が刺さるくらいの爆発だったのを、真犯人はどうやって抜け出したの?とムリゲーな展開はやっぱりハリウッド(爆)
「ハードヒット 発信制限」 (2022年)韓国
ハード・ヒット 発信制限(字幕版) - チョ・ウジン, イ・ジェイン, チ・チャンウク, チン・ギョン, リュ・スンス, キム・チャンジュ
さらにしつこく韓国版リメイクを見付けて鑑賞!
ほぼ内容は同じ(笑) 大きく違うのはアクションのハリウッド版、八方塞がりのドイツ版に対して、役者の演技で魅せて犯人側の心情にも寄り添う人情版になっているのが特徴。あと、夫が仕事人間なくらいで離婚に発展している欧米版に対し、妻は夫のサポートに徹していて私からするとごく自然な展開に感じる点も好印象。
そして何より子役が上手い!足に傷が出来ているのに大人しいドイツ版に比べて、さっきまでウンチのオモチャを姉に見せてふざけていた弟ちゃんがギャン泣きしたり、ぐったりしたりしていく様子は実に名演!父役のチョ・ウジンもお姉ちゃんも素晴らしいのに、登場する女性たちが揃って無駄にセクシー美人なのが萎えてしまう唯一のマイナス点。韓国だけに仕方ないのかな…
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
瞳
お仕事お疲れ様です。おうち映画は癒しですよね。
私も昨日韓国版みたところです~!!
人情味ありましたね。見てて一番犯人に同情しちゃいました。事件解決して終わり~!じゃなく、これから自分のやったことを償っていくっていうところも良かったです。
奥さんともね、離婚まで揉めてないの、初でしたね(苦笑)
リーアム版は、もう最後がリーアムだからこそ許せるけど・・っていう、強引さだったでしょ(笑)
犯人もほかのリメイク版とは違ってて、ちょっとマジックですか?っていうビックリよね!(^^)!
ノルウェーまだ~む
>
ちょうど瞳さんも韓国版の事書いていたので、おお!って思っちゃいました。同じストーリーで全て知っているのに(知っているから?)イライラしたりドキドキしたりが楽しめましたよね~
それぞれにお国柄が出ていて、リーアムの無双版とか(犯人までも!)韓国の人情版とか色々なのも面白かったわ。
そうそう、最後にちゃんと償っていくっていう姿勢も良かったですよね。そこが悪者はやっつけて終わり!なハリウッドと違う点かな。犯人にも事情があるんだものね☆
latifa
あら、これって韓国版もあったのね、知らなかったわ。
じゃあ、スペイン版やドイツ版含めて4か国版があるってことなのか、すごいな・・・
アメリカ版しか見てないけれど、見比べる楽しさってありますよねー。
ハリウッド版は、やっぱりリーアムが出てなんぼ、な感じもあるから、他の知らない人が主役だったら・・・かなり違っていたのかな?
セレンディピティ
この作品、なんと4か国で映画になっているのですね。
それぞれの作品にお国柄があって、見比べるのが楽しそうです!
リーアム版は安心して見ていられそうですが
韓国の人情版も見てみたい!!
ドラマとしても見応えがありそうですね。
ふじき78
娘ちゃんが可愛かった。息子くんも、その彼女も迷惑な話で、犯人が性格悪い。
ノルウェーまだ~む
>
そうそう!まんま同じ話なのにくるぞくるぞ~~からのドッカーン!とか、あれちょっと変えて来てるな?なんて、案外楽しめちゃうんですよね~(笑)
リーアム版は彼が出ていてなんぼなので、私たちが期待した通りの役を担ってくれてますww
latifaさんだと韓国版はきっと気に入ると思うわ☆
ノルウェーまだ~む
>
見応えがあるかって言われると・・・ぷぷぷ
そんなにリメイクしたくなるほどの話では正直無いんだけれど、リメイクを見始めたら、何だかコンプリートしたくなっちゃうんですよね~
セレンさんならドイツ版を気に入ってくれると思うわ♪
ノルウェーまだ~む
>
二人共あるある兄妹で可愛らしかったですね。犯人が極悪なのがハリウッドらしかったです。
きさ
面白かったですね。
リメイクだと知ったのですが、オリジナルもドイツ版も見ていません。
「バッド・デイ・ドライブ」も見ました。
面白く見ましたが、ラストはちょっと力業でしたか。
ノルウェーまだ~む
>
ドイツ版をまだご覧になっていなかったら是非とも!イライラMAXを楽しめますよ~
きさ
面白かったです。
韓国版も良かったと思いますが、主人公がヘリに追跡されたりスケールが大きいですね。
ハラハラさせます。
悪役の存在感も良かった。
社会派的なテーマはドイツでも問題になっているんですかね。
ラストで家族が揃うのが良かったです。
ノルウェーまだ~む
>
お返事遅くなり申し訳ありません。
ドイツ版結構ハラハラで面白かったですよね。最後に奥様も登場で、ある意味一番見せ場があったかと思います。
なのでドイツ版好きです!
お国柄が出ていてリメイク作品を見比べるのも楽しいですね。