ネトフリ配信☆洋画編「ウォンカとチョコート工場のはじまり」「マッシブタレント」

母と子供の重たい映画が続いたので、さすがに私も軽めの映画を見たくなったyo

「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」 公式HP
ウォンカとチョコレート工場のはじまり - ポール・キング, デイビッド・ヘイマン, ポール・キング, ティモシー・シャラメ, ケイラ・レーン, キーガン=マイケル・キー, パターソン・ジョセフ, マット・ルーカス, マシュー・ベイントン, サリー・ホーキンス, ローワン・アトキンソン, オリヴィア・コールマン, ヒュー・グラント
ウォンカとチョコレート工場のはじまり - ポール・キング, デイビッド・ヘイマン, ポール・キング, ティモシー・シャラメ, ケイラ・レーン, キーガン=マイケル・キー, パターソン・ジョセフ, マット・ルーカス, マシュー・ベイントン, サリー・ホーキンス, ローワン・アトキンソン, オリヴィア・コールマン, ヒュー・グラント
「魔法のチョコ」を作るウォンカは世界一の店を作るという夢を抱いて船でやって来た。しかしあっという間にお金は底をつき、辿り着いた宿で洗濯係として働く契約をさせられる。魔法のチョコレートはたちまち人気となったが、ライバル店と癒着している警察官に追われ、作ったチョコもオレンジ色の小人に盗まれ…
ウォンカティモシー.jpg
摩訶不思議でちょっと精神をやられるようなジョニデの「チャリチョコ」の前日檀なわけだけど、ちょっとひねくれたジョニデウォンカと違って、シャラメらしさ全開のポジティブ素直ウォンカになっている。凄い勇気だwa~~で、お話も勧善懲悪が心地よい子供向け作品にシフトしている。
多分当時も多かったのでしょう、字が読めないのをいいことに騙されて下働きをさせられてたイギリスの貧乏人たちのリアルさと、一日にして豪華なチョコレートショップを作り上げちゃう童話の世界の共存が絶妙でかつ微妙。それもシャラメくんの愛らしさでチャラになる楽しい映画だった♬
Mrビーンが神父だったりウンパルンパがヒュー・グラントだったりも楽しいけど、そのウンパルンパが後に工場で増殖してめっちゃ働かされる事になっちゃうその後の物語も知りたいなww
ちなみにイギリスでもノルウェーでもチョコと言えばウォンカで、日本で言えばMEIJIみたいなものなのだけど、とにかく甘くて歯が痛くなった記憶が。

「マッシブ・タレント」(2023年)アメリカ
やだ、なにこれ!?超面白いんですけど~
マッシブ・タレント - トム・ゴーミカン, Kristin Burr, Nicolas Cage, Kevin Etten, Harrison Kreiss, Erika Milutin, Samson Mucke, Mike Nilon, トム・ゴーミカン, ケヴィン・エッテン, ニコラス・ケイジ, ペドロ・パスカル, アイク・バリンホルツ, シャロン・ホーガン
マッシブ・タレント - トム・ゴーミカン, Kristin Burr, Nicolas Cage, Kevin Etten, Harrison Kreiss, Erika Milutin, Samson Mucke, Mike Nilon, トム・ゴーミカン, ケヴィン・エッテン, ニコラス・ケイジ, ペドロ・パスカル, アイク・バリンホルツ, シャロン・ホーガン
パパンが大好きなニコラスケイジ。私は正直、城とか車とか(フェラーリを全車種持っているらしい)の浪費癖で多額の借金があり、驚くほど多くのB級映画に多数出演している人気落ち目?なイメージしかなく、映画も「フェイス/オフ」と「オレの獲物はヴィンラディン」「赤ちゃん泥棒」以外は駄作が多すぎてほぼ未見。
マッシブ・タレント.jpg
この一般の人がイメージするそのままの『俳優ニコラス・ケイジ』を、自身がどん底の俳優ニック・ケイジとして演じている‼
借金を抱え俳優業も落ち目のニック・ケイジは、別れた妻や娘からも疎まれていた。マヨルカ島の富豪ハビ(ペドロ・パスカル)のパーティ参加の仕事をしぶしぶ承諾し行ってみると、彼はニコラス・ケイジの大ファンで自らの脚本で彼を主役に映画を作りたいと考えていた。しかし空港で接触してきたCIAから、大統領候補の娘を誘拐した犯人だからスパイをしてくれと頼まれてしまい…
もう、ニコラス・ケイジを本人が演じるってところから爆笑なのに、まさかイメージ通り本当なの?と思うくらい情けない人間として最低な描き方をしつつ、そのくせ過去作品を褒めちぎり登場人物みな彼の大ファンで、この持ち上げて突き落とす、踏みつけてはまた絶賛するというジェットコースター感に思わずニマニマが止まらない。もしかしたら彼がB級映画に出演する本音?がチラ見えするのもイイ☆
劇中に「不機嫌な赤いバラ」など出演作が多数出るので、ファンだったら余計面白いかも。
敵を倒すため仕込んだ気絶薬を塗った手で自分の額をぬぐってしまい倒れたニコを、遠隔で起こす方法が「アクション!」の掛け声っていうのがサイコー!

この記事へのコメント

  • latifa

    ノルウェーまだ~むさん、こんにちは!
    今日、朝凄く涼しかったですね。
    やっとほっと出来る季節になったの・・・かな?(また戻りそうだけど・・)

    ウォンカ、楽しく見れましたね。
    シャラメ君可愛かったし、意外と脇に大御所が出演していて、安心して見れる作品でした。

    ウォンカ、ヨーロッパ等ではメジャーなチョコレート会社なのですね!知らなかったー。
    海外のは日本のより甘いですよね。
    私は日本のチョコの方が好きです。
    2024年09月24日 09:28
  • おはようございます。コメントありがとうございました♪

    シャラメウォンカ、楽しかったですね♪歌声もすっごく素直で(そういえば、ボブ・ディランの映画でも歌っているとか)良かったです。
    そうそう、ヒューのウンパルンパが最高(笑)
    ウォンカチョコはジョニデの映画の時かな?食べたのですが、甘いですよね~~。日本のチョコは世界一美味しいと思う(笑)

    「マッシブタレント」おお!!ケイジだーー(*^-^*)わりと好きで、以前はいろいろ観ていたんだけど、なにせ、作品数が多くって。
    「ナショナルトレジャー」とか「ヴァンパイアキッス」とか「ネクスト」とか好き(*^-^*)本作も観てみたいです。
    2024年09月25日 08:58
  • ノルウェーまだ~む

    >latifaさん
    >
    ずしんとくる映画が続いたので、ウォンカみたいなのが丁度よかったわww そうそう大御所も多数出演していて、皆さんその役を楽しんで演じてましたね☆
    海外のチョコは本当に甘くて甘くて…でもね、、日本のチョコはあっさりして美味しいのだけどその分酷暑でも解けない様に作られていて、やっぱりくちどけが違うというか…
    手に持ってべったりついちゃうけど濃厚なの好きな人はそっちがお好みかもね。
    2024年09月25日 10:34
  • ノルウェーまだ~む

    >瞳さん
    >
    瞳さんがオススメされてたので「ウォンカ~」見て良かったです。ちょっと重たい映画続いていたからねww
    ジョニデウォンカの奇天烈さが薄くて、ファンタジーな要素が子供たちにも受け入れられやすかったんじゃないかな☆

    ニコケイに反応して貰えてよかった~!瞳さんはお好きなのね?だったらこの映画は絶対オススメ!
    私は彼の作品ではぶっ飛んだのしか観てないせいかww「ネクスト」と「ブレイクアウト」と「バッド・ルーテナント」は見てます~
    2024年09月25日 10:42
  • ボー

    チョコレートはカカオ78%常食です! ウォンカのではない。
    2024年10月03日 23:05
  • ノルウェーまだ~む

    >ボーさん
    >
    ポリフェノールたっぷりですね~☆
    2024年10月04日 22:14
  • ここなつ

    ウォンカ…しつこく幾つもコメント入れてごめんなさい💦
    こういうちょっと毒もあるけど、目にも楽しいきらびやかでワクワクするファンタジーっていいですよねー。
    俳優さんたちも的役っていうか、みんな楽しんでいたように見えてとても良かったです。
    2024年10月09日 19:34
  • ノルウェーまだ~む

    >ここなつさん
    >
    いえいえ、こちらこそコロナで臥せっててお返事遅くなりました…
    ウォンカは気軽に見れて楽しかった〰️
    突き詰めるとツッコミどころも多いんだけどファンタジーだし♬でイケちゃうところも良いのよね☆
    2024年10月10日 22:24

この記事へのトラックバック

人気記事