飯田橋フレンチ☆二人誕生会「ロワゾー・ドゥ・フランス」

ブログで仲良くさせて頂いているセレンさんと、お誕生日が近い事から一緒に祝うバースデーランチをすることに🎵

「ロワゾー・ドゥ・フランス」 公式HP
飯田橋から徒歩5分
物凄い急坂をちょっと登った坂の上に白亜の東京日仏学院があり、パラソル席の中庭を挟んで瀟洒な建物が建っている。
葡萄のような赤い房の実が青空に映えてこれもまた絵になる☆
PXL_20250201_025755514.jpgPXL_20250201_025811037.jpgPXL_20250201_025912287.jpgPXL_20250201_025920105.jpg
PXL_20250201_025942970.jpg
以前フランス語を習っていたと言うセレンさんご紹介のこのお店は、さすが洗練されたデザインがとってもお洒落!勿体ないほど広々としていて贅沢な造りになっている。
PXL_20250201_030544802~2.jpgPXL_20250201_030629000.PORTRAIT.jpg
PXL_20250201_031009452.PORTRAIT.jpg
税込だけどサービス料が別と知って、2,800円の簡単なコースに後でデザートを追加しようという事に。確かに奥から一々シェフがお料理の説明に来るけど、そういうサービスは要らないかな…
先ずはふわふわのチーズが載ったサクッと軽いアミューズが登場。一口でお口に入れるにはちょっと大きく、かじるのは難しい大きさww
スープは蕪そのものを生かしてとろ~りと口当たり良く仕上げてあって絶品!グリーンは蕪の葉っぱの部分だそうで、どちらも蕪なのにちゃんと味に違いがあるのが凄い!
PXL_20250201_033526608.PORTRAIT.jpg
スープがめちゃめちゃ美味しかったので期待が膨らみ過ぎた事もあるけど、メインのホワイトシチューに二人とも困惑(笑) セレンさんはなんと昨晩夕飯がホワイトシチューだったんだって!しかも私はハウスのシチューの味に慣れ過ぎていて、この本格的?な風味が一体何の香辛料?なのかお酒?なのか私のバカ舌では判明出来ず…不思議な香りはナゾのまま。
PXL_20250201_040350347.PORTRAIT.jpgPXL_20250201_025901918.jpg
PXL_20250201_041048746.PORTRAIT.jpg
+1,200円でデザート&カフェを追加注文。
セレンさんが予約の時にお願いしてくださってたのでバースデープレートになってて感動🎵あれ?デザート頼むのバレていた?
私はイケメンのフランス人のお兄さんが運んで来たワゴンからパリブレスト、セレンさんは洋ナシとフランボワーズのベリーヌ&ババロアをチョイス。HOTのカフェラテとコーヒーがグラスのような入れ物に入っていたのがユニークだったwaパリブレストは大好きなヘーゼルナッツたっぷりで、甘みも抑えてあって最高!アクセントのナッツもいい仕事していたyo
最後にセレンさんがフランス語でお礼を言って、この後学院内のフランス語の本を集めたお洒落な本屋さんを見たりと、フランスの風を感じる素敵な一日を過ごせました~ありがとう♪

この記事へのコメント

  • ごみつ

    こちらにも。

    お二人ともお誕生日おめでとうございます。
    素敵なバースデイランチになりましたね。

    スープは写真だけで美味しいのがわかるけど、クリームシチューのお味がけっこう変わってたみたいですね。どんなお味だったのか、気になります。

    1月は久しぶりにあった知人と火鍋に行って、職場の店長(男性)がホルモンが好きで同僚たちとモツ焼きのお店に2回行きました。(笑)

    久しぶりで私もおしゃれなお料理が食べたいです。(笑)
    2025年02月02日 19:47
  • ノルウェーまだ~む

    >ごみつさん☆
    >
    ありがとうございます~セレンさんのお陰でお洒落なランチが出来ましたよ🎵
    クリームシチューの味はね…私の語彙力では説明できないので、是非セレンさんのレポをお待ちくださいませ。
    火鍋いいですね~!私大好き!薬膳的な物が入っていたり、辛かったりww
    でもまたお洒落ランチもご一緒しましょう!お仕事の暇な時期に是ご連絡お待ちしてます☆
    2025年02月02日 23:14
  • セレンディピティ

    まだ~むさん こんばんは。
    昨日は楽しかったです! 早速すてきな記事にまとめてくださり、ありがとうございます。まだ~むさんは、やっぱりお写真が上手だわ~と感心しながら拝見しました。
    お料理はあまりサプライズがなくて、食通のまだ~むさんには申し訳なかったですが(私はメインのお料理がまるかぶりだったし...)ゆったりとしたスペースで、たくさんお話できてよかったです。
    私はデザートが一番気に入りました~☆
    また是非ごいっしょしましょうね。
    2025年02月02日 23:59
  • ノルウェーまだ~む

    >セレンディピティさん
    >
    とんでもない~とっても広々と気持ちの良いレストランで、ゆったり出来るから、季節が良くなったらそれこそデザートだけ食べに来るのも良いな♬って思いましたよ。
    写真お褒め頂き嬉しいわ~もしかしたら座る場所でライトの位置とか関係するのかも?奥を譲ってくださって申し訳なかったです。
    デザート美味しかったよね♬ デザートもめっちゃ良かったし私はスープがお気に入り~
    2025年02月03日 00:16
  • latifa

    ノルウェーまだ~むさん、こんにちは!
    うわー、お友達とお祝いランチ、いいですね♪
    お誕生日おめでとうございます。

    私もそのレストランは行った事が無いのですが、随分前ですが日仏学院は行った事あります。
    本屋さんコーナーとか、階段とか、スペースとか、洒落てるなーって処が色々あって、当時は赤い壁?(この赤い色がとても良い色で)の印象が強く残っています。

    PS 地面師、グロシーン一杯ありましたが、小さい画面で「来るな、そろそろ」って処は薄目で見たので何とかなりました。
    グロシーンが苦手な癖に、そういう内容の作品にソソられてしまうのです。小説とかだと画像が無いので大丈夫です!
    2025年02月03日 09:30
  • こんばんは。

    毎年、お二人のお誕生日ランチ、楽しみにさせていただいてます(*^-^*)
    今年のお店も素敵ですね~♪
    蕪のポタージュ、今の季節にぴったり。作りたいな~と思ったけど、葉っぱの部分もちゃんと生かしてあるのがさすが、プロですね。
    シチューの不思議な香りがすっごく気になります~~、ちなみに我が家は西島さんがCMするようになってから「濃いシチュー」です(笑)
    デザートも美味しそう♡
    なんと!セレンさんはフランス語でお礼を~♡素敵。
    フランス語の本を集めた本屋さんもいってみたい(読めないけど)です。
    2025年02月03日 19:30
  • ノルウェーまだ~む

    >latifaさん☆
    >
    有難うございます‼
    わ~い、私のグルメ記事にもコメント頂けるなんて感激~🎵
    私は日仏学院も初めてで、凄くお洒落な建築物だったので、それだけでテンション上がっちゃいました。
    そうそう本屋さんとかまさに洒落てるな~って☆赤い壁は無かったけど、赤いカウンターがあってとにかくどこを見てもセンスに溢れていたわ。

    そっか…確かにlatifaさんは先に小説を読まれるから、薄目タイムを察知できるのね(笑) でも逆に小説で想像した方がグロイ事になる時もありませんか?映像では想像させるだけで実際見せないパターンもあるので…とはいえ、この手の作品の面白さは群を抜いているからどうしても見ちゃう気持ち判るわ~
    2025年02月04日 23:10
  • ノルウェーまだ~む

    >瞳さん
    >
    今回はね~セレンさんが選んでくださったので、ホントにセンスが良くてパリのモンマルトルの丘の上に居るような気分になりましたよ🎵
    シチューの謎の香り…答えが無くてゴメンナサイww
    私の語彙力不足で説明が出来ない・・・(涙
    お?瞳さんのお宅では「濃いシチュー」なのね?私も好きですよ~
    フランス語の絵本とかいっぱいあって、その絵がまたゆるっとしててどの絵もセンスが良いのよ~ホント読めないけどちょっと買ってみたくなりました。
    2025年02月04日 23:15

この記事へのトラックバック

人気記事