世界の珍グルメ☆新宿三丁目「エソギエ」アフリカ時間の絶品ナイジェリア料理

息子が友達と度々行く激推しのナイジェリア料理のお店。
いったいどんな料理なのか?想像がつかなくて、なかなか踏ん切り付かなかったのだけど、大変なプロジェクトを終えた★ちゃ★のお疲れさん会と私の遅めの誕生会で初挑戦!これがどれもめちゃ美味しかった!!

「エソギエ」公式HP新宿三丁目より3分の雑居ビル3F
PXL_20250211_090214946.jpgPXL_20250211_090323055.jpg
PXL_20250211_090405220.jpg
17時半オープンということなので18時の★ちゃ★の仕事終わりを待ってお店に行くと、慌ててテーブルや椅子を消毒スプレーで掃除し始めるところ(笑)
そんなアフリカ時間がゆっくりと流れるバーは、真っ赤なライトのせいもあってとても不思議な空間。
PXL_20250211_0919382558888.jpgPXL_20250211_114845398.jpg
PXL_20250211_090905256.PORTRAIT.jpg
息子が「ジョロフライスとスヤと牛テール煮込みとレジェンドっていう黒ビールが美味しいよ」と映画の話題以外で唯一LINEの返事が来るグルメ情報だったけど、レジェンドは大瓶なので違うものを注文。私はパッションフルーツのジュースで乾杯。
先ずはお兄さんがオススメと言うゴォンゴォン830円を注文。
ハチノスとモツのピリ辛煮込みで、少しモツ臭が気になるけどお酒飲みには平気らしい。
PXL_20250211_092836986.PORTRAIT77666.jpgPXL_20250211_092845233.PORTRAIT9999.jpgPXL_20250211_094143386.jpgPXL_20250211_090638806.jpg
PXL_20250211_094237618.PORTRAIT99888.jpg
⇧スヤ800円。アフリカ料理の定番おつまみらしい。網焼きラム肉は乾燥した塩漬け肉っぽいのだけど、オレンジ色の特製スパイスがまぶしてあってこれが本当に絶品!!この顆粒のスパイス売っていたら絶対買うわ♬
PXL_20250211_100643517775556.jpgPXL_20250211_095544232.jpg
PXL_20250211_10064974355677.jpg
⇧ティラピアとほうれん草のシチューとアカア1400円。
初めて食べるティラピアに挑戦♬ ティラピアはクセが全くなくトマトベースのシチューも実に日本人の口に合う食べやすい美味しさ☆ティラピアの下にアカア。これはココヤム芋をお餅の様にしたものでモッチリとした食感が楽しい☆
PXL_20250211_110847906887777.jpgPXL_20250211_090443704.PORTRAIT.jpg
PXL_20250211_114743187.jpg
⇧息子オススメ大人気ジョロフライス1300円は大皿でどかん!
トマトベースのチキンライスでアルデンテのお米に胡椒がピリリと効いて絶品~♬
お店は次々と若い人たちが入って来る。教授に連れられた食べ盛りの大学生?も一人1つずつジョロフライスを注文しようとして、何故かお兄さんに止められて、色々な料理を1つずつ注文するように促されてたけど、実は物凄くゆっくり出て来るので沢山の種類を早めに注文しておくのがいいかも☆

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    まだ~むさん こんばんは。
    息子さん、ナイジェリア料理を召し上がるなんて食通ですね!
    看板のイラストがかわいい~♪ 店内もバーみたいでかっこいいですね。
    スヤも、ティラピアも、ジョロフライスもどれもおいしそう。
    メニューを見ただけではお味が想像できないから、お勧めのお料理を教えてもらえると、うれしいですね。
    スパイスを楽しむお料理が多いのですね。でもそれほど辛いわけではなさそうだし、機会があったら是非行ってみたいです♪
    2025年03月10日 00:20
  • latifa

    ノルウェーまだ~むさん、こんにちは!
    息子君が行っているお店なのね。

    ナイジェリア料理やナイジェリアって、殆ど今迄接点がなくて未知の国だから興味あるわー。
    経済発展が著しい上昇国なのよね。(たしか)

    それと、試写会行かれたのねー。
    その映画は知らなかったけれど、70年代の懐かしみのある内容とのこと。いち早く無料で見れるのは良いなー!!
    2025年03月10日 09:18
  • ノルウェーまだ~む

    >セレンディピティさん
    >
    ここは是非息子さんとご一緒に入らっしゃって欲しいわ☆
    メニューの一部を載せてるけど、ほんとに名前からは何も想像出来なくて、私も当初は不安がいっぱいだったのだけど、どれもクセがないし、謎の香辛料で食べられないってことが全くなくて、あれ?って肩透かしでしたよ~(笑)
    私的にはトルコ料理のヨーグルトのソースとかバナナの葉に包んだナントカっていう料理よりずーっと馴染みやすい味だったの。
    ランチもやっているそうだから、先ずはそこからチャレンジするのも良いかも♬
    2025年03月10日 22:19
  • ノルウェーまだ~む

    >latifaさん
    >
    グルメ記事にコメントありがとう~☆

    へー?ナイジェリアって上昇国なの??ちっとも知りませんでしたww
    息子は親譲りで珍しい国の食べ物を食べ歩くのが好きで、そういう仲間とあちこち行ってるんだけど、ここは特に気に入って何度も行っているお店なの。
    意外と馴染みやすい味だったんで、また行ってみたいなって思ってます☆
    試写会は中々最近当たらなくて~また頑張って探したいわ。
    2025年03月10日 22:22
  • ★ちゃ★

    お誕生日会遅れて申し訳ない〜

    良く通る道なのですが、なかなか入ろうとは思わなかったお店〜☆

    店に入って思う事は、まず暗い!!
    ババァは目が慣れるまで見えない…
    食べログの写真が見えにくいのもそのせいなのね(笑)

    でも、めちゃ馴染みやすい、食べやすい料理だったね♪
    私はテラピアとほうれん草のシチューに付いていたもっちもちのアカアがお気に入り 。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 テラピアもタラみたいにクセがなく美味しかったねぇ~♪

    次回は、やはりもちもちと、書いてあるエマにも挑戦したいわん U⁠^⁠ェ⁠^⁠U

    また、変わった物食べに行こうね〜☆

    2025年03月12日 08:54
  • ノルウェーまだ~む

    >★ちゃ★さん
    >
    いえいえとんでもない~
    ★ちゃ★のお疲れさん会でもあるからね♬少し気晴らしになったかな?
    いやぁ何しろ照明が赤くて、料理の色調整が難しかったよぉ。
    全部赤くなっちゃってたけど、明るさを調節したら黄色っぽい料理だったと判明したわ(笑)
    ナイジェリア料理で辛いと聞いていたけど、全然そんな事なかったね。食べ易くて全部美味しかったし~☆今度ランチに行ってみよ!
    また他にも面白いレストラン探して行こうね♬
    2025年03月12日 22:22

この記事へのトラックバック

人気記事