足摺岬から帰宅後すぐ発熱し病院でコロナと診断された3人。高額な保険外の薬を3人分はさすがにキツイ…と、普通に解熱剤だけ貰ってひたすら高熱を繰り返しながら寝て過ごし、隔離期間開けてその翌日に、掃除も庭の草むしりも出来ぬまま実家の自宅で三回忌を執り行うという荒業。唯一洗面所をカビキラーしたけどコロナで臭覚がやられてて全く臭わなかった~!
「イルバンコ(il Banco)」ホントは三回忌のあとすぐ息子と家族で高知へ1泊し、そのまま次の高知遍路を続ける予定だったのを、あまりにも身体がしんどくて再び全ての宿をキャンセル。その代わりに松山市内で息子の誕生日を祝う事にしたのだった。乾杯は清美オレンジやブラッドオレンジなどを使ったノンアルカクテルで(さすが愛媛)


今回は男子が好きそうなお店をチョイスしてみたyo 扉の取っ手の斧がカッコいいでしょう?(笑)
実は昔から「床がペタペタしてキタナイ店程旨いんだ」という持論を持つパパンと違って、私に似て「お洒落だけど美味しいお店」が好きな今どき男子の息子ww 結婚してン十年「松山には美味しいお店が無い」って呪文のように言い聞かされてたけど、ちゃんと探せばあるし!!💢(最近増えたのかもだけど)


アミューズは何かチーズの一品(失念)ふかふかの南瓜のフォカッチャは銀色の虎のプレートで。前菜盛り合わせはカツオのたたき&茗荷、キャロットラペ&自家製ハム、ミニキウイ&生ハム、鶏ハム&ポテトサラダ




朝どれ野菜のグリーンサラダはねえねにはチーズ抜きをお願い。国産牛ステーキコースは3,500円(要予約)って鬼コスパ!人気店なのも納得だわ。本日のパスタ(小さ目)は+450円で追加し、あまりに美味しくてフォカッチャもお代わり+100円しちゃった。
塩でシンプルに頂くレアステーキはほっぺたが落ちる美味しさ🎵
最後の珈琲の時にシャインマスカットのデザート+400円も追加で大・大・大満足!物価高で昨年から値段が上がったかもだけど、次は国産牛ハンバーグの1,800円でもお邪魔したいな☆


この記事へのコメント
瞳
コロナあけに三回忌・・・大変でしたね(>_<)嗅覚、私もしばらくダメでしたよ~。
高知遍路のお宿をキャンセルしたのは残念でしたね。
でもさすがだわ~。息子さんのお誕生日をお祝いした(おめでとうございます♡)こちらのお店、素敵すぎる~♪
外観と言い、内装と言い、お料理もお皿も!!ここ行きたいわ(*^-^*)
サラダもお肉もデザートも全部美味しそう。フォカッチャ大好きなんだけど南瓜のフォカッチャって食べたことないわ、いいな~♪
松山行ったら絶対寄りたいです。
セレンディピティ
コロナで高熱に苦しみながら、ご自宅で三回忌、さらに息子さんのお誕生日のお祝いと、盛りだくさん?でしたね。
でもすべて無事にコンプリートできてよかったですね!
お疲れ様でした。
そして、こちらのレストラン、かっこいい!&すてきですね。
おしゃれ男子が好きそうです☆
お料理もどれもおいしそうだけれど、私にはめずらしく
お肉に反応してしまったわ。なんて完璧な焼き加減!
とってもおいしそうです☆
ノルウェーまだ~む
>
ここ良いでしょう?是非息子さんと行ってみて!
お肉のコースは予約必須なんだけど、ハンバーグだったらオープンのちょっと前に行けば充分食べられると思うわ☆
私もハンバーグ食べに再訪したいなぁ〜
コロナ明け…しかも隔離期間の翌日だったからマジでシンドかったです。コロナの薬飲めば楽勝だったんでしょうけど…(涙
色々予定変更でバタバタだったけど、何とか結願に間に合って良かったわ☆
ノルウェーまだ~む
>
ハイ、盛り沢山に頑張りました!(笑)
そもそも三回忌のその日に高知まで行って、そこから残りのお遍路を再スタートしようとしてたのが無理な計画だったのよね…(苦笑
息子を送り出してから暫く養生期間で、みんなグッタリしてたんだけど、その後宿を取り直してコンプリート出来てホッとしたわ☆
お肉絶品でした!こんな良いお店が近年続々増えてて(なかなか行けないけど)松山もどんどん若くなっていく気がします〜