アマプラ配信☆アジア映画「ブータン山の教室」「破墓/パミョ」

ただひたすら散歩だけしてのんびりのGWも終わり、さて何処かに出掛けたい!と思ったら春の台風。今日も大人しく配信でも見ましょうか?

「ブータン山の教室」
ブータン 山の教室(字幕版) - パオ・チョニン・ドルジ, パオ・チョニン・ドルジ, シェラップ・ドルジ, ウゲン・ノルブ・へンドゥップ, ケルドン・ハモ・グルン, ペム・ザム
ブータン 山の教室(字幕版) - パオ・チョニン・ドルジ, パオ・チョニン・ドルジ, シェラップ・ドルジ, ウゲン・ノルブ・へンドゥップ, ケルドン・ハモ・グルン, ペム・ザム
何事にもやる気が出ない教師のウゲンは、オーストラリアに移住してミュージシャンを目指すと決めていた。最後の1年で山の僻地にあるルナナへ派遣され、いやいや山道を登って行ったが、山で出会った人たちの無垢な姿に次第に心がほぐれていき… 
雄大なブータンの自然とともに生きる『世界一幸せな国ブータン』の人々。
そんな風に言われている国から海外に出ていってしまう若者が多いと嘆く村長さんの言葉にドキッとさせられる。
教師を辞めて移住したウゲンが歌う「ヤクを敬う歌」に、本当の幸せは何なのか考えさせられる。

「破墓/パミョ」 2024年韓国
破墓/パミョ - チャン・ジェヒョン, チェ・ミンシク, キム・ゴウン, ユ・ヘジン, イ・ドヒョン
破墓/パミョ - チャン・ジェヒョン, チェ・ミンシク, キム・ゴウン, ユ・ヘジン, イ・ドヒョン
2人の若き巫堂と風水師、葬儀師の4人は、金持ちに頼まれ依頼人の祖父の墓を移葬しようと掘り起こした。しかし何かが棺桶を飛び出し…
怖いか怖くないかと問われると…?
それは何故かと考えてみると、日本と韓国では葬儀や墓、霊に対する弔い方や祓い方が似ているようで違うからなんじゃないかな?キリスト教にお馴染みの悪魔が怖くないように。
神事や仏事は民俗学的にも地方によって違うわけで、その行事を行った・行わなかった事によって起こる祟りや『祟りがあるんじゃないか?』という不安は、当事者でないと感じないもの。
ただその点日本と韓国で絶妙に近くて、怖さをしっかり感じられる部分も。
グロいシーンはちょっとで、そのラスボスの兜を被った将軍の霊が判明すると途端に怖さは半減。何しろ関ヶ原で戦った武将が韓国の山の上に埋葬されてるって無いよね?(笑)
一番驚いたのは風水師のでっぷりしたオジサンが、あの「オールド・ボーイ」のチェ・ミンシクだったこと!あの鋭い眼光は無く、優しいオジサンになってたよ〜

この記事へのコメント

  • ふじき78

    ブータン 山の教室
    4年前に見たからもうよく覚えてない。
    ブログ見たら「村長がくりいむしちゅーの上田に似てる。」とどうでもいい事を書いてあった。流石、俺。
    2025年05月11日 22:02
  • ふじき78

    破墓 パミョ
    最終的に何が怖いのかと言うと、物理的にどつかれるのが一番怖い。それはオカルトではないよね。
    2025年05月11日 22:07
  • latifa

    ノルウェーまだ~むさん、こんにちは!
    「破墓/パミョ」も見てます!
    感想はそのうち・・。
    韓国のならわし?とか色々お隣の国なのに知らない事あったわ。
    お墓ね、大変よね・・・。

    ブータン、ごらんになったんですね♪
    あそこには住めないよなあ・・・。

    それと「正体」ドラマ版、先日見ましたよ!
    ちょっとのつもりが面白くて一気に全部見ちゃった。それくらい面白かった。今度感想書くつもりだけど、映画よりドラマの方がしっかり内容描かれていて更に面白かった。キャストも豪華だったよねー。
    2025年05月12日 06:47
  • ノルウェーまだ~む

    >ふじき78さん☆
    >
    さすが!(笑) もう4年も前の映画だったですか??割と近年評判だったように思ってたのは、配信見て良かったと言い始めたのを見てたのかな?
    2025年05月12日 16:55
  • ノルウェーまだ~む

    >ふじき78さん
    >
    別々にリンクありがとうございます!
    なんか武将が兜被って出てきたら途端に怖くなくなりました(笑)
    墓穴にどつかれたら怖いですね〜
    2025年05月12日 18:33
  • ノルウェーまだ~む

    >latifaさん
    >
    おおー!パミュもご覧になったのね!? なんか音だけ聞くとカワイイ映画と思ったらホラーで(笑)
    感想楽しみにしてまーす!
    「ブータン〜」のあの地に住むのは本当に大変なことだけど、都会にはない心の豊かさがあるのでしょうね。Dr.コトー先生みたいな感じ?
    「正体」の感想も楽しみ!ドラマの方に是非感想コメント下さると嬉しいな☆
    2025年05月12日 20:07

この記事へのトラックバック

人気記事