「ミッションインポッシブル ファイナル・レコニング」☆懐かしのキャラクターも総出演で脳みそフル回転

実に久しぶりの劇場鑑賞は勿論「MI8」最新作先行上映!
あ~面白かった!あ~疲れた!益々パワーアップしているトムちんに惜しみない拍手を!

「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」公式サイト
MI8ポスター.jpg
沈んだ潜水艦に積まれた暴走AIのエンティティを制御できる鍵を手に入れたイーサンは、AIを無効化させるポイズンをガブリエルに奪われてしまう。米軍空母の協力を得て沈んだ潜水艦へ潜入するが極北の海の底でイーサンは意識を失い…
169分と相当長いけれど全くあっという間。隣の席のオジサンは「うわぁっ!」「あぁっ‼」「ううぅ~!」とかウルサイったら。自宅かっ⁉
そんなこんなで集中を欠いたのもあるけど、MI4あたりからしっかりおさらいしていたのに、重要な過去キャラは1作目のあの人!しかもその時のミッションから因縁が尾を引いているとうことで、時間のある人は全てを見ておくと良いかも。
MI8.jpg
今回は前作MI:7から仲間になった敵キャラのパルスと、イーサンの女性の好みが色濃く出ている(笑)グレース(スリなのにいつの間に戦闘能力が凄い⁉)そしてお馴染みベンジーに知らないうちに(?)仲間になっていたドガ。
MI8大統領.jpg
CIAからもシリーズを通してずっと首謀者扱いされてきたイーサン。今までは仲間の裏切りあったりと誰も信用できなかったけど、今回に限っては宿敵はAIなので逆に安心(笑)大統領もいい仕事してくれる。
ただAIによって洗脳される一般人民が実は最も怖い敵だったり…
MI8飛行機.jpg
見どころは沢山あり過ぎる上に、毎度歯を食いしばったり息を止めたりして苦しい苦しい~特に閉所恐怖症の私にとってはBOXに入ってAIの記憶を見るシーンでも絶命しちゃう(涙
勿論トムクルーズはイーサンでイーサンはトムクルーズだから絶対死なないんだけど、そのトム本人がスタント無しで挑むアクションがマジ過ぎて、潜水艦だけでなく息を呑む飛行機のぶら下がりシーンは、ハンパ無い疲労感。ぜいぜい…
乱闘の末のガブリエルと、無いはずのパラシュートのシーンで、お隣のオジサンくらい「あうっ!」と私も叫んじゃったww
MI潜水.jpg
アメトーク巨大扇風機のアンガ田中並みに強風でオモシロ顔になっても頑張るトムがとにっかく凄くて、もう尊敬しかない☆
この前スーツケースを持ち上げただけで手首を痛めた私。トムの真似はとても出来ないけど、夫と一緒になってオイル(老いる)ショーッツク!とか言ってる場合じゃないね。
せっかく集まったのに打ち上げ無しのIMFは、今回ファイナルと銘打っているけど続編はどうなんだろう?

この記事へのコメント

  • セレンディピティ

    まだ~むさん こんばんは。
    MIの先行上映、見に行かれたのですね。
    私もとっても楽しみにしていますが、予習する時間はなさそうです。
    169分なんて長い映画を見るのは久しぶりだけど、大丈夫か心配。
    でもトムが今回はどんな人間離れしたアクションで魅せてくれるか
    期待でわくわくしています。
    2025年05月20日 21:53
  • ノルウェーまだ~む

    >セレンディピティさん
    >
    いや~全く人間離れも甚だしいというか、MI史上最も過酷なアクションだったと断言できるわ!
    結局私家に帰ってからMI:1~3まで見ちゃって(笑)頭の中がテーマソングでぐるぐるしている状態なんだけど、4~6までおさらいしても1つ1つが複雑でアクションに気を取られると咀嚼出来ないまま進むだけなので、もう見なくても大丈夫!
    ちなみに本作に登場する「ラビットフッド」なるものはMI3に登場して、ラストシーンで「そのラビットフッドって何?」とイーサンが質問したら局長が「復帰したら教えてやる」と答えるその何?が本作で判る仕組みなの。で、何だったっけ?と映画観ても思う私なのでしたww
    2025年05月21日 00:21
  • latifa

    ノルウェーまだ~むさん、こんにちは!
    うわっ!早!!
    びっくり!!
    いいなー、もう見たのね。

    凄く気になるけど、記事は読まずに立ち去ります。
    見た後に再度お邪魔します。
    2025年05月21日 07:38
  • angie17

    ミッションインポッシブルは全作、見ていますが、
    この作品を楽しみにしていました。
    隣のおじさんが叫んだシーンがどこなのか気になるので(笑)
    早く観に行きたいです!
    2025年05月22日 16:08
  • ノルウェーまだ~む

    >latifaさん
    >
    お返事遅くなってごめんなさい!私の方の実家に行ってました~
    是非ぜひlatifaさんの感想楽しみにしてまーす!
    2025年05月23日 23:46
  • ノルウェーまだ~む

    >angie17さん☆
    >
    はじめまして!コメント頂きありがとうございます~
    隣のおじさんは随所で叫んでいらっしゃいましたが、私が叫んだのは・・・是非、ご覧になってまた感想をお聞かせくださいませ!
    2025年05月23日 23:55
  • ノラネコ

    ちょっと前まで敵だったのが、いつの間にか仲間になってるってパターン、少年ジャンプの漫画にもよくあるんですよね。
    これもいい意味で漫画。
    クレイグ版ボンドがどんどんダークになって行ったのとは対照的に、最後まで荒唐無稽に、ハッピーに展開してくれたのは、このシリーズの大きな価値だと思います。
    2025年05月25日 20:08
  • ノルウェーまだ~む

    >ノラネコさん
    >
    確かに仰る通りですよね。
    同じスパイもので、世界滅亡を目論むような相手が敵だったりするんだけど、暗く重たい007シリーズに対して、トムのスイートな笑顔と途方もないアクションで最後までハッピーにさせてくれました。
    それもこれも全てトム・クルーズだからこそでしたね。同年代でほぼ劣化せず完璧に健康的にエンタメTOPを突き進んでいるのって、彼とブラピくらいなんじゃないかな…
    2025年05月25日 21:48
  • にゃむばなな

    29年の歴史が終わっちゃいましたね。何だか淋しくなってしまいましたよ。
    これがトム・クルーズだけの作品なら、こんな気持ちにはならなかったのですが、トム・クルーズとヴィング・レイムズが出演し続けてきた作品でしたからね。
    最初は単なるチームの一員だっただけの2人。いうなれば、友達の友達と仲良くなって29年も経ちました…というのが、何か好きだっただけに、やっぱり淋しく感じますわ。
    2025年05月26日 14:30
  • ノルウェーまだ~む

    >にゃむばななさん
    >
    ホント寂しいです…
    ルーサーは最初はちょい役なのかと重要視してなかったら、もう無二の親友ですわ。
    年齢的にもそろそろ…かもしれないですが、歳もさほど変わらないのにスーツケース持っただけで手首痛める私に比べて、あの疾走が出来るトムちんはまだまだいけそう?と思ってしまうのは私だけでしょうか?
    2025年05月26日 17:10
  • ボー

    まだ新作つくると思いますが、アクションをどうするかの問題が、だんだん大きくなりますね…。
    イーサン2世とか出したりして?(隠し子)
    2025年05月26日 23:25
  • ノルウェーまだ~む

    >ボーさん
    >
    イーサンの隠し子いてもオカシクは無いですが、そうなるとワイスピっぽくなりますね。
    次々と女を変えるのが007,次々変わっちゃうけど大事にするのがMIシリーズ、家族になっちゃうのがワイスピ、犬にしか興味がないのがジョンウィックでしょうか…
    2025年05月27日 00:03
  • ごみつ

    こんばんは。

    私も今日(26日ですが)見てきました!
    パート1からかなり開いてたので、前のお話はすっかり忘れてましたが(^o^;)、そのあたりも考慮してのストーリー展開になっていたので、復習してませんでしたが、何とかついていけました。

    他の方のレビュー見ると、ストーリーの風呂敷の広げ方が大きすぎる上に、物語やキャラクターが弱いとか、色々書かれてましたが、そんな事はど~でも良いのです!(笑)
    これだけのアクションシーンを見せてくれる映画が他にありますか!?と声を大にして言いたいです。

    確かに大傑作だった「ローグネーション」に比べればストーリーも漫画チックすぎるし、世界の滅亡とか一人が担うには壮大すぎるお話だったけど、あの潜水艦のシーン、プロペラ飛行機のシーンだけで、100点あげたくなりました。

    後日、私も記事にしてみますね。
    2025年05月27日 02:39
  • ノルウェーまだ~む

    >ごみつさん
    >
    うんうんうん!まさに仰る通りだわ~
    もうね、MIシリーズがトム・クルーズのアクションを観る映画なんだから、お話の筋とか良いんです(笑)
    私、最終的に見終わってから1~3も見て、全ての過去作網羅したんだけど、詰まるところ風呂敷は広げてなくて、割とたった1つのアイテムがキーとなっていたという、ちゃんとした締めくくりになっていたんですよね~
    プロペラ飛行機、私も思わず「あうっ!」って言っちゃったわ(笑)
    CGも使わずヒーロー物くらいの活躍で、しかもあの歳であのアクション、もう100点しかないですよね☆
    2025年05月27日 10:08
  • おはようございます。
    私も昨日観てきましたよ~♪

    アクションシーンがただただ凄くて・・・!!観てるだけで息苦しくなってくるリアルさでしたね。そうそう、あの風圧で顔がね~~(>_<)
    トムさん、ほんと、凄いわーー。
    と言いつつ、スパイものぽさも求めてしまった私でした・・・が、ファイナルの危機は最大級で凄すぎたのでそこは仕方ないですよね~!(^^)!
    「1」の登場人物、まさかあの人だったとは~!このサプライズが本作中一番のお気に入りです(笑)
    2025年05月27日 11:07
  • ノルウェーまだ~む

    >瞳さん
    >
    ホント凄かったね~!!やっぱりこのアクションのリアルさがこのシリーズの良さであって凄さなのよね☆トムちん見事過ぎるぅ~!潜水艦の息苦しさ、思い出すだけでもふうふう言っちゃうわ。
    確かにスパイっぽさはシリーズの中で一番無かった気がします。
    でも実際相手がAIとなると、スパイどうこうとか関係なくなっちゃうのかも…
    懐かしのあの人!私も一番かも♬って言ったらトム可哀そうだけど(笑)
    2025年05月27日 11:42
  • ふじき78

    スパイっぽいって何だろう?

    「ミッション・インポッシブル」ではただ走り回るのと顔をベリベリってのがそれかしら。「007」では敵の本部をボンボンぶっ潰すけど、あれもスパイらしくはないですが。
    2025年05月29日 22:55
  • ノルウェーまだ~む

    >ふじき78さん
    >
    確かに~スパイと言えば必殺仕置き人的に、サラッと敵を抹殺するのがリアルスパイなんでしょうかね…
    例えば北朝鮮のあの事件やロシアのあの事件みたいな?
    そういう点では人が多い所や街中を派手な色の車で派手にに疾走してあれこれ壊したりするのはプロのスパイのすることではなさそうです(笑)
    2025年05月31日 08:50

この記事へのトラックバック

人気記事