「ホテルニューオータニ 日本庭園」☆想い出の赤い橋

先日行った「赤坂クラッシックハウス」のランチのあと、すぐ近くにあるニューオータニの日本庭園を散策。 先ずは赤坂クラッシックハウスの裏手にある「光の森ビオトープ」へ。 散々最後のお花見といいながら、思いがけず満開の八重桜を楽しむことがが出来たyo  お天気がどんよりしていたのが残念。 チューリップと桜のコラボ、ビオトープはお花でいっぱい♪ 紀尾井町通りへ降りていくと、ピンク色の濃い八…

続きを読む

2023年桜を楽しむ

今年は桜の開花も早くて多くの人がビックリしたことでしょう。 花見をする時間が取れなさそう…と諦めていたところ、たまたま日本橋に用事があって出掛けた時に、日本銀行の前に桜並木がある事を想い出して足を延ばしてきたyo この日はちょうど満開になったばかりの晴天の日。咲きたてのフレッシュな桜の花びらは本当に美しかったわ~☆ 信号待ちでOLさんと思しき二人連れが、「このエンタシスの柱をバックにした桜…

続きを読む

2023年初釜☆うさぎ

今年は自宅でお正月をお祝いしなかったこともあって、お初釜が本当に楽しみ🎵今回も先生にご了承を得てお写真をパチリ。 毎年では無いものの、写真を撮らせていただいたのを見返して見ると、毎回違う設えてでお迎えしてくださっていたのね・・・といたく感動。 まず初めに手と口を清めます。昨年参加してなかったこともあって、すっかり手順を忘れて大先輩を見様見真似でなんとか乗り切る私(笑 年々手に入る柳が短…

続きを読む

東京メガイルミ☆テーマは和!ファミリー向けイルミネーション

あまり今までイルミネーションなるものを観に行ったことが無かったのだけど、★ちゃ★からチケットを貰ったのでパパンと二人で出掛けてみることに。 いかにもお洒落なデートスポットにいつもなら難色を示すパパンも、自分に馴染みのある釣り場の近くとあって快諾してくれたYO 「東京メガイルミ」 場所はモノレール大井競馬場前 徒歩2分 駅からの道も既にカラフルで楽しい。遊園地のような入り口周辺までは風…

続きを読む

愛媛だけに伝わる謎の風習「みんま」の真実

私たちが初めて「みんま」を知ったのは、義母の四十九日の日程を決めるときの叔母の一言だった。「みっちゃん、四十九日の法要はみんまより後にはせられんわい。」は?み…みんまって?「巳午(みんま)」とは12月の最初の巳の日に親戚が集まって行う瀬戸内地方に伝わる風習で、この一年に亡くなった新仏さんのお正月。なのでこの日作る供膳はおせち料理。汁物はお雑煮にして、注文しておいた飾り餅が届いたら、一緒に付いてく…

続きを読む

人気記事