TOKYO2020パラリンピック選手村ボランティア裏話 体験レポおまけ

最後のシフトが入っていて見られなかったパラリンピックの閉会式の録画をようやく鑑賞。実はパラリンピック期間中に15年使ったテレビがバツン!と壊れてしまい、慌てて買いに走ったのでした。閉会式には間に合ってようやく4Kで録画できたのは本当に良かった~♬ そして開会式同様、最初からウルウルしてしまう大会コンセプトにぴったりの演出に感動しまくり。 これよこれ!私がオリンピックよりもパラリンピックのボラ…

続きを読む

TOKYO2020パラリンピック選手村ボランティア裏話 体験レポまとめ

ついにオリンピック~パラリンピックが静かに幕を閉じました。 オリンピックほどではなかったにせよパラの競技にこんなにも注目が集まって、そして皆で心から応援して,、それ以上にたくさんの感動を貰えたこと、その運営のほんの小さな一助になれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。 最後のシフトは閉会式の最中の午後のシフトでした。 これで大会も終わったし、色々と蔵出ししたいところではありますが、大会を支え…

続きを読む

TOKYO2020 ボランティア飯選手権 オリ・パラ☆ボラリンピック金メダルはどこ?

パラリンピックも中盤になり、オリンピックとはまた別の感動を日々貰っています。障害を細かくランク分けした多くの種目ごとに競技があり、毎日新しい発見がありますが、オリンピックのアスリート以上に限界を超えた挑戦に胸が熱くなるばかりです。 さて、選手村だけでなくボランティアは撮影禁止ばかりで使える写真もないので、この度様々な方にご協力を頂き情報を貰ってボランティアに提供されるご飯「ボランティア飯」…

続きを読む

TOKYO2020パラリンピック選手村ボランティア裏話 体験レポ②

いよいよパラリンピックが始まりました。 昨日の開会式は選手村に居たので見ることが出来ませんでしたが、その代わり開会式の花火に遭遇できてラッキーでした♬ 活動は本格的に忙しくなりました。 ①でも書いたように、直接選手の試合に関わってくるポジションなので、間違いがあってはいけないし緊張を伴いますが、それをほぼボランティアでやってていいのかな?などと思いながら活動しているといった具合です。 …

続きを読む

TOKYO2020パラリンピック選手村ボランティア裏話 体験レポ①

まもなくパラリンピックが始まります。 選手村が開村したタイミングで、我々フィールドキャストの活動も始まりました。 場所は勝どき駅から徒歩15分となっていますが、20分はかかると思います。 入り口のセキュリティーゲートで熱と手荷物とアクレをチェックしたら、チェックインカウンターでシフト登録。 お水とボディーシート&塩飴に加え、ユニフォームチームでは貰えなかったアクエリアスを頂いて、スキ…

続きを読む

TOKYO2020オリンピックボランティア 体験レポ④☆バッハさんからの贈り物

本日閉会式が終わってオリンピックも遂に幕を閉じる。長かったようであっという間のオリンピックボランティア活動。 とにかく思うのは無事にオリンピックが終わって本当に良かったと言う事。 全20回の最後のシフトを終え、ちょっぴりFCロスな私。 そしてバッハさんからと言う事でピンバッチ貰いました。 ねえねに見せたら「で?」って顔されたけど・・・ 5月の連休明けから隠密活動的にスタートしたオリ…

続きを読む

TOKYO2020オリンピック☆ボランティア裏話 体験レポート③

特別に応援している種目が無くても、普段馴染のない競技にも触れることが出来るのがオリンピックのいいところでもあるよne☆ 私は荒々しい競技なのにフワフワして可愛いボクシングで金メダルの入江選手と、400mハードルで世界新記録を打ち出したノルウェーのワーホルム選手に注目! あの寒い国からやってきて、どうトレーニングしたらこの蒸し暑い国でぶっちぎりで世界新を出せるのか?しかも感情表現が乏しい北欧の…

続きを読む

TOKYO2020 オリンピック☆ボランティア裏話 体験レポート②

連日、日本人選手が頑張って金メダルを獲得、金じゃなくてもメダルが無くても、みんな頑張ってくれている姿をテレビで見ると、ああ、全く陰ながらではあるけれど大会を支える一人として活動出来て、本当に良かったなと思う私。 特に競技すぐ後のインタビューでよれよれに疲れているのに『大会関係者とボランティアに感謝』と言ってくださるアスリートの姿に感慨もひとしおです。 競技場でチラリと映ることもない、ましてや…

続きを読む

TOKYO2020 オリンピック☆ボランティア体験レポート

いよいよ明日、オリンピックが開幕しようとしています。 実は今まで黙ってましたが、オリンピックボランティアの活動をしています。 しかし日本中、世界中にコロナが蔓延している中開催されようとする大会に、多くの反対意見もあるのが現状です。 ですが、大会が中止するかもしれないけど、開催されるときのために私たちはずっと前から水面下で動いていました。 コロナ禍のため研修はほぼオンライン。 ボラン…

続きを読む

懸賞生活☆丸美屋の商品詰め合わせが当たった!!

今年5回目の懸賞当選。 本当は「フライパン5点セット」を狙っていたので、外れた方の中から5,000名に当たる「商品詰め合わせ」は、当たったと言っていいのか?外れたと言うべきなのか・・・? 丸美屋HP 麻婆豆腐大好きねえね他、わが家では「麻婆と言ったら丸美屋!」と、まさにCM通りの生活だったので、対象商品のパッケージのマークを集めるなんて、お茶の子さいさい(爆) 今までの分を捨てずに全…

続きを読む

人気記事