御霊供膳の作り方☆私の御霊供膳日記

義母の四十九日の法要が終わったけれど、東京生まれの私にとっての異文化体験は、まだまだ未知の事柄で溢れていた。義母が作っていた御霊供膳(おりょうぐぜん)を、今こうして自分で作るようになって、まだまだ勉強しなければならない事が人生にはいっぱい有るのだと身に染みた私。そんな私みたいな新米さんの為にも、供膳日記を記録として残そうと思う。ちなみに供膳は暗くなる前に下げて、仏様のお下がりを頂くのだそう。油も…

続きを読む

愛媛グルメ「いよ翁」☆田んぼの中の蕎麦屋に入ったらミシュランだった件

遺品整理の最後の要、和ダンスの中の着物を持ってやって来たのは松山から車で20分ほどの松前町(まさきちょう)にある、最後は車一台しか通れない農道を入った所にあるレンタル着物店「なな草」ブランド買取のような所で買い叩かれるのは嫌なので、具体的に納得の出来る説明をしてくれて、染みもなくしつけもされたままの新品の着物や使われなかった反物たちを有効に使ってくれそうなこのお店に託そうと思ったのだった。さて、…

続きを読む

愛媛グルメ「アトリエカフェ VILLA GRAND 」☆原宿クオリティ

この日は相続の関係で、義母の里へ戸籍謄本を取りにやって来た。本来謄本は近所の役所で取れるのだけど、義母の出自からの物が必要になる為、松山から車で30分掛けて見奈良という所までやって来たのだ。 「アトリエカフェVILLA GRAND 」東温市 愛媛大学医学部南口より1分四国の中でも住みたい街ランキングの第2位~3位を誇る東温市。大きな店どころか普通に店も無いし、道も広くないいわゆる田舎の郊外都市…

続きを読む

えひめぐり☆せせらぎの郷「かじか亭」最後の砦

先週、飛び石連休の辺りの紅葉の最盛期を狙って、紅葉の里「小田深山」にやって来た。折しも11月4日は平日でしかも晴天❗「かじか亭」松山より車で1時間15分内子町 道の駅せせらぎの郷内青い水を湛えた川沿いにあるかじか亭は、大きな窓が気持ちよいおうどん屋さん🎵実は知る人ぞ知る、愛媛の料理は何でも甘い。ウドンの汁も当然、肉うどんの肉も唐揚げも!なんとポテトサラダまで甘いのだ(笑サービスランチ1000円(…

続きを読む

愛媛グルメ☆夏目漱石ゆかりの古民家カフェ「旧鈴木邸」は1日一組宿泊も可能

三津浜まで行った帰りに寄った古民家カフェ。ねえねが敬愛する正岡子規の関連のお店がないかなぁ〰️?と探していて見つけていたのだった。 「旧鈴木邸chaya」伊予鉄道三津駅より徒歩15分 公式サイトなかなか見つけにくい場所にある。それだけに辿り着いた時の感動たるや。店の前に1台分の駐車場あり。靴を脱いで上がるとおはぎのケースが空なのを発見。楽しみにしていたおはぎパフェが食べられないの決定(泣レトロ…

続きを読む

人気記事