「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」☆次世代を担う子供に残すべきもの

どう見ても2~3歳の女の子がすぐ前の席で若いパパさんのお膝にちょこんと座って映画を観ていたのだ。 ゲゲゲの鬼太郎が生まれる前日譚。 この一族全員の名前に「時」が付いてただでさえ混乱するややこしい跡目争いの話も、戦中戦後と時が行きかう回想シーン、血しぶき飛び散るおどろおどろしい戦いもあって、はてこれを理解してこの斜め前の女の子は観ているのか? 「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」 公式サイト 昭…

続きを読む

「ナポレオン」☆英雄はツンデレがお好き

映画館で私が何を観るか?とかどうだったか?も全く気に留めないパパンが、珍しくテレビCMを見て「これは観たい!」と言うので、久しぶりに一緒に劇場鑑賞へww 「ナポレオン」 公式サイト 24歳で少佐となったナポレオン(ホアキン・フェニックス)はめきめきと頭角を現し、総司令官として幾多の戦いで戦果を収めて来た。 ある日のパーティーで妖艶な未亡人ジョセフィーヌ(バネッサ・カービー)に一目ぼれし…

続きを読む

「首」☆俳優版『風雲たけし城』

ゾンビ映画も戦争映画も、どんなにグロくても割と平気な私が唯一苦手なのが『痛い』映画。 その最も苦手だったバイオレンスだらけのヤクザ映画を初めて良い♬と思わせてくれたのが、北野監督の「アウトレイジ」だったのだ。そんなアウトレイジの紙一重な可笑しみやブラックジョークが、世界のキタノたる所以なのだけど・・・ 「首」 公式サイト 恐怖政治と愛憎と自分の跡目をエサにして家臣に横暴にふるまう信長(…

続きを読む

アマプラ配信映画「最後の決闘裁判」☆ベンアフ&マット・デイモン最高タッグ!

遍路旅からようやく自宅のある東京へ戻り、溜まった用事を済ませ、自身の両親の件で帰省したりと慌ただしかった秋もあっという間に過ぎて、気が付けば間もなく12月! 遍路のレポはまだまだ続くけど飽きるので一旦お休みww 「最後の決闘裁判」 (2021年)アメリカ 多くの人が年間ベストに入れていたような気がして、楽しみにしていた作品。 最後の決闘裁判 [AmazonDVDコレクション] [Bl…

続きを読む

「ゴジラ―1.0」期待以上の見応え☆戦争映画✖人間ドラマ✖最後に怪獣映画

久しぶりの劇場鑑賞。観たいものがいっぱいあるけど、とりあえず公開されたばかりの中から大スクリーンで観るには、まあゴジラかな…とあまり期待しないで観に行ったら~~いやはやこれは素晴らしい!!! ただの怪獣映画ではない重厚な人間ドラマが展開され、今なお世界で繰り返される戦争へのアンチテーゼを重低音で下っ腹にどすんと響かせるのだ。 「ゴジラ―1.0」 公式HP 終戦間近、ゼロ戦の故障を理…

続きを読む

アマプラ配信映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」☆芸術としての間

配信になってすぐに見たかったのに、なかなか時間が取れず待ちに待った作品!ルーヴルに向瀧!テンションあがる~ぅ 「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」 公式HP 漫画家としてデビュー間もない頃、淡い想いを抱いていた女性を想い出していた露伴(高橋一生)は、彼女が話していた「最も邪悪な黒い絵」がルーヴルにあるという情報を得て、取材旅行へと赴いた。ルーヴルでその絵の事を知る人は無く、かかわった者が次々に死…

続きを読む

アマプラ配信映画☆「オットーという男」「フェイブルマンズ」

旅も続くと疲れるもので… 久しぶりに自宅でのんびり配信映画。 「オットーという男」 オットーという男 冒頭10分映像(無料)(字幕版) - マーク・フォースター 気難しいオットー(トム・ハンクス)は、半年前に逝ってしまった妻を追って死ぬ準備をしていたが、向かいの家族が越してきて邪魔ばかりされ思うように死ねない。何かと助けを乞う隣人を見兼ねて手助けをするうちに、今まで気付かなかった近隣…

続きを読む

「ジョン・ウィック コンセクエンス」☆『初志貫徹』で最高のフィナーレ

最っっ高!!もうこんな見事なアクション映画、他にない!? 「イエェ~」 多分一人で敵を殺した数は過去一多いのではないかと思う。勿論007だってエクスペだって相当な人数倒しているけど、ジョンウィックは爆弾とか火炎放射器とか使わないからね? 「ジョン・ウィック コンセクエンス」 公式サイト NYコンチネンタルホテルの掟を破ったことで追放処分となったジョンウィック(キアヌ・リーブス)は、地…

続きを読む

配信映画☆邦画編「ノイズ」アニメ「犬王」耳と心に残るライブ感

久しぶりに邦画も良いね☆ 「ノイズ」 (022年) ノイズ - 藤原竜也, 松山ケンイチ, 神木隆之介, 黒木華, 伊藤歩, 片岡翔, 廣木隆一, 北島直明 過疎化の進む小さな島で『黒いちじく』の栽培で成功した圭太(藤原竜也)は島の未来を期待されていた。幼なじみの妻と可愛い娘、親友の純(松山ケンイチ)と共に仲睦まじく暮らしていたが、突然現れた不審な男と揉み合いになり転倒した男は死んでし…

続きを読む

配信☆事実ベース洋画編「クーリエ最高機密の運び屋」「ウーマン・トーキング私たちの選択」

見たいな〜と思う映画はとかく事実がベースになっているものが多いと言うのが不思議。 「クーリエ最高機密の運び屋」 (2020年)イギリス・アメリカ クーリエ:最高機密の運び屋(字幕版) - ベネディクト・カンバーバッチ, メラーブ・ニニッゼ, レイチェル・ブロズナハン, ジェシー・バックリー, トム・オコナー, ドミニク・クック ある日突然、菓子メーカーのウィル(ベネディクト・カンバーバ…

続きを読む

人気記事