廃墟を行く☆絶対寄りたい愛媛観光「東洋のマチュピチュ 別子銅山 東平(とうなる)」の絶景廃墟

廃墟好きなら誰もが知る東洋のマチュピチュ別子銅山。いつか行きたいと思っていたのだった。 「別子銅山 東平(とうなる)」マイントピア別子 公式HP 64番札所の前神寺と愛媛県最後の札所三角寺の間にあるマイントピア別子では、当時鉱山を走っていたミニ機関車で観光坑道を走ったり、江戸時代から近代までの採掘の様子を見たり体験できるアトラクションがある(端出場ゾーン) ファミリー向けな施設はスルー…

続きを読む

車でユルお遍路愛媛編②愛媛ファイナル「前神寺」「三角寺」

四国八十八か所で最も多くの札所がある愛媛県。 愛媛から始めたので勝手が判らず手間取りながらも、なんとか2回に分けて20ヶ寺を廻り終える事が出来た♬ 10/12(実家に近いあと6寺はまた次回) 「64番札所 前神寺」 公式HP 狛犬が出迎えてくれる。奈良時代に役行者小角が開基し、垣武天皇(781~806)の病気平癒を見事に成就、江戸時代には西条藩主松平氏が信仰し東照宮を祀って三葉葵の寺紋…

続きを読む

車でユルお遍路愛媛編②世界で行くべき旅行先6位で注目の「横峰寺」トレッキングと「星の森 天空の鳥居」

世界的旅行ガイドブック「ロンリープラネット」が選んだ『世界で行くべき旅行先』2022年の地域別部門で6位に選出されたのがなんと四国(四国遍路)!ちっとも知らなかったww 四国八十八か所の遍路旅で多くの外国人観光客が目指すのは、標高の高い山の上にある自然豊かな山寺へのトレイル。ここ横峰寺こそ四国の中でも3番目に標高が高い所にある人気のお寺なのだ。 「60番札所 横峰寺」 公式HP   (1…

続きを読む

車でユルお遍路愛媛編②「59番国分寺」安産祈願の「61番香園寺」「62番宝寿寺」「63番吉祥寺」

仙遊寺の宿坊を出て午前中54番札所~56番札所を廻って、午後は4寺めぐり。今治は平地が続くうえに札所が密集しているので、ノンビリ参拝している私達でも予定したよりサクサク進むyo ( 10/11) 「59番札所 国分寺」 公式HP 天平13年に行基が開基した伊予国分寺。藤原純友の乱・源平合戦・細川頼之の兵火・長宗我部元親の「天正の兵火」と何度も焼失しつつも1789年に復興を遂げたお寺(充…

続きを読む

愛媛グルメ☆コスパ最強カフェ「福和家(ふくわうち)」と今治城

今治はしまなみ海道の自転車ブームもあって若い移住者も多く、素敵なカフェが沢山ある~♬ その中でもここは絶対外したくないオススメのカフェ! 「福和家(ふくわうち)」 通りから車一台やっとの細い路地を入っていく、55番札所の南光坊からほど近いカフェ。あまり看板もないのに、お店の前の駐車場(4台)はギリギリ最後の1台分が空いているだけといった人気店。 白壁に真っ赤なドアが可愛らしい。店内は窓…

続きを読む

人気記事