愛媛観光☆松山城の私史上一番の満開桜

香川県のお遍路レポすらモタモタしていて途中だけど、現在滞在中の松山で念願の桜の満開を迎えられたので、一先ずはこちらのレポから。 松山近郊の札所をいくつか廻ってから、松山城のロープウェイ乗り場に着いた時には16時半となっており、チケット売り場では天守閣の見学が既に終わっていると告げられた(T_T)夕陽と競争しながら桜の間をリフトで頂上を目指す。(ゴンドラとリフトは共通券) 実は東京に住んで…

続きを読む

香川の絶景宿「燧-Hiuchi-」一棟貸しバケーションハウスで海独り占め

昨年から始めた『車でユル遍路』はノロノロが過ぎて日数がやたらかかり、宿代もバカにならない。なので素泊まり3,000~4,000円または朝夕付き6,000~8,000円に抑えてきた私達。とはいえ、古びた遍路宿やカプセルホテルのようなドミトリーでは疲れが取れないし… でも香川県には魅力的な宿が沢山!特に今回の宿は以前瀬戸内芸術祭に行きたくて色々と宿を探していた時に見つけて、絶対泊まってみたい!って…

続きを読む

香川の絶景スポット☆日本のウユニ塩湖「父母ヶ浜」「BAKEスタジオokazaki」の絶品バーガー&「丸亀城」

今若者に絶大な人気の絶景映えスポット「父母ヶ浜」へ 68番・69番の札所を打った後、海岸沿いを走っていく。 「BAKEスタジオokazaki」公式HP コンビニの横を入るとバーガーショップとドーナツ屋さんの駐車場がある。先ずは夕食用のバーガーをテイクアウト。 真ん前に夕陽がバッチリ見えるカウンターや2階のテラスで食べるも良し。とにかくお洒落♪ 「父母ヶ浜」三豊市観光交流会HP父…

続きを読む

アマプラ配信☆事実ベース「ティル」筋肉バキバキ「ロードハウス/孤独の街」

徳島のお遍路から戻ってお洗濯をしながらちょっと一息。 年末に息子が良かったと言っていた映画が配信になってたので鑑賞したyo 「ティル」 (2023年)アメリカ ティル - Danielle Deadwyler, Jalyn Hall, Frankie Faison, Chinonye Chukwu, Preston Holmes, Chinonye Chukwu, Keith Beau…

続きを読む

香川で行きたい絶景スポット「天空の鳥居」「銭形展望台」「68番神恵院」「69番観音寺」

香川県は実は観光PRが非常に上手。瀬戸内芸術祭を始めとして、若い人を魅了する絶景パワスポ&観光スポットが沢山あるyo! 「天空の鳥居」(高屋神社)三豊市観光交流会HP 四国八十八景にも選ばれていて、270段の階段を登った標高404mの稲積山の頂上にある。 瀬戸内海と霧に煙った街を一望出来て、それはもう絶景! 土日のみシャトルバスが運行。平日だしねえねが膝を痛めているので我々は車で。「…

続きを読む

車でユルお遍路☆香川編「74番甲山寺」「73番出釈迦寺」「72番曼荼羅寺」「70番本山寺」

実は今回の香川の遍路は、同時に讃岐うどん巡りの旅でもあったのだ。(10/26)朝6時からの善通寺の朝の勤行を終えたら「宮川製麺所」でうどんを食してお遍路スタート! 「74番札所 甲山寺」 公式HP お寺の門の前に立派な駐車場があるのだけれど、そこへ至るまでに農道へ迷い込んでしまい、曲がれなくなるというアクシデント。BigMで買った中古車のナビが古すぎて、この先何度もこのような目に… 南…

続きを読む

車でユルお遍路☆香川編「75番善通寺」弘法大師生誕の地で宿坊に泊まる

実は今現在、徳島の1番札所から春のお遍路を再開中。急いで香川編を済ませなくちゃ! この日の宿泊は各県で1か所は宿坊に泊まるプロジェクトで善通寺へ。弘法大師の実家だもんね。泊らずにスルーは出来ないww 「75番札所 善通寺」 大師三大霊跡の1つでもあり、真言宗善通寺の総本山でもあるためそれはもう広い。どの門から入るのが正解か判らずウロウロ… 先ずは手水舎で手を清めたのち仁王門へ。 …

続きを読む

車でユルお遍路☆香川編「66番雲辺寺」一番高い札所&絶景「天空のブランコ」

さて本腰を入れて四国八十八か所遍路の香川編を。旅の記録に暫くお付き合いください☆ 愛媛と香川の県境にある三角寺から始めて、2023年10月25日からいよいよ香川県の札所巡りがスタートした。 「66番札所 雲辺寺」 公式HP 四国霊場のうち最も高い標高911メートルにある札所。日本最大級の101人乗りのスイス製ゴンドラに乗り、貸し切り状態で7分かけて山頂へ。(往復2,200円)乗り場手前…

続きを読む

「ビニールハウス」半地下はまだマシは本当だった☆社会問題サスペンス

キャッチーなコピーに誘われて絶対見たかった韓国映画。運よくムビチケが当選したので、早速観て来たょ。 いやはや、この衝撃はハンパない。 「ビニールハウス」 公式サイト 少年院に入っている息子と一緒に暮らすのだけが楽しみで、盲目の老人とその妻で重い認知症を患っている夫婦の介護をしてお金を貯めているムンジョン。ある日暴れて揉み合っているうちに転倒して死なせてしまった奥様の遺体を隠し、自分の母…

続きを読む

尾道観光☆憧れの街は昭和レトロが満載

グランルークしまなみを出て今治港へ送迎者で送っていただく。再び今来た道を戻り、新幹線で大阪へ戻る息子を送るために今度は対岸にある尾道を目指す。 昔から一度来てみたかった憧れの街『尾道』 先ずは尾道市役所の駐車場へ停めてケーブルカー乗り場へ。 乗り場のすぐ横に艮(うしとら)神社がある。驚いたことに、この神社の真上をケーブルカーが走っている。 神様の真上を? 「艮神社(うしとらじんじゃ)…

続きを読む

人気記事