えひめぐり☆紅葉の里「小田深山渓谷」私史上最高の紅葉狩り(11/4)

愛媛にこんなに美しい渓谷があったなんて‼️正直全く知らなかった〰️砥部焼きで有名な砥部の町を過ぎて、更に山へと入って行くと、そこは内子町と言うよりは、どちらかと言うと久万高原に近い山の中。昼ごはんを食べた「かじか亭」のある道の駅せせらぎの郷辺りは高度300mくらい、軽自動車がすれ違うのも苦心する細いくねくね道を一気に800mの高さまで走って30分ほど。さすがにぐっと寒い〰️実際ここは四国の真ん中…

続きを読む

えひめぐり☆せせらぎの郷「かじか亭」最後の砦

先週、飛び石連休の辺りの紅葉の最盛期を狙って、紅葉の里「小田深山」にやって来た。折しも11月4日は平日でしかも晴天❗「かじか亭」松山より車で1時間15分内子町 道の駅せせらぎの郷内青い水を湛えた川沿いにあるかじか亭は、大きな窓が気持ちよいおうどん屋さん🎵実は知る人ぞ知る、愛媛の料理は何でも甘い。ウドンの汁も当然、肉うどんの肉も唐揚げも!なんとポテトサラダまで甘いのだ(笑サービスランチ1000円(…

続きを読む

愛媛グルメ☆夏目漱石ゆかりの古民家カフェ「旧鈴木邸」は1日一組宿泊も可能

三津浜まで行った帰りに寄った古民家カフェ。ねえねが敬愛する正岡子規の関連のお店がないかなぁ〰️?と探していて見つけていたのだった。 「旧鈴木邸chaya」伊予鉄道三津駅より徒歩15分 公式サイトなかなか見つけにくい場所にある。それだけに辿り着いた時の感動たるや。店の前に1台分の駐車場あり。靴を脱いで上がるとおはぎのケースが空なのを発見。楽しみにしていたおはぎパフェが食べられないの決定(泣レトロ…

続きを読む

パパンの畑から⑧皆既月食と焚き火台

実家の整理も納屋の方まで大方済んで、台所の大掃除を残すくらいのところまでたどり着いた。 危篤で駆け付けた頃は、まだ何もかも捨てるわけにもいかないし…と、残しておいた物たちは、亡くなってからは逆に『想い出の品』となってしまい、容易に処分できなくなると改めて気付く今日この頃。今日は皆既月食。 実は10月のパパンの誕生日にキャンプでも使える焚き火台をプレゼントしようと目をつけていたものを、この度晴…

続きを読む

えひめぐり☆フェリーでぷらっと瀬戸内の興居島

三津浜まで来たし、お天気も良いので足を伸ばして興居島(ごごしま)へ渡ってみよう🎵ということになった。興居島へ渡るフェリーは高浜港(松山空港から車で14分)から20分おきに出ている。所要時間だったの13分‼️車と二人分で料金1750円。正面に見えるのは今年9月に座礁事故のあった中島行きのフェリー。10月末でも陽射しが強くて、風を受けてデッキが何と気持ち良い事か☆やったー!到着‼️ここはパパンがいつ…

続きを読む

愛媛グルメ☆JR 三津浜駅舎の「多麿屋」珍スポット讃岐うどん

三津の葬儀社へお位牌を選びに行くと話したら、畑をやっていた隣の叔母が「みっちゃん、みっちゃん、三津へ行くんならなぁ、新しいうどん屋ができとんよ。駅んとこにあるけん。」と教えてくれたので行ってみることに。駅ビルと聞いたけど、これって駅員さんの詰所だった駅舎を改築したとしか思えない❗なにせすぐ横が改札口ww 駅にある立ち食いそばやとも違う、ちゃんとしたうどん屋だけどすぐ裏手がホームになって…

続きを読む

えひめぐり☆パワスポ石鎚山の絶叫リフトと野生のサル

軽いハイキングのつもりでスカートにサンダル履き(ねえねは夏から滞在中なので靴がこれしかない)の場違いな姿で石鎚神社中宮の「成就社」に到着。他の方はバリバリ登山姿、又はお遍路の白装束の方ばかり。白石旅館のお食事処で山菜うどんを食べる。これこれ!四国のうどんは汁が透明なのにしっかり出汁が効いてて絶品。イタドリの歯ごたえも最高‼️パパンのうどん定食には小鉢とご飯が付いてくるけど、小鉢も山菜〰️(笑本来…

続きを読む

(愛媛)えひめぐり☆パワースポット石鎚山の紅葉とロープーウェイ

初七日にお義母さんの遺影を持って紅葉狩りに。日本百名山の一つでもある石鎚山は、標高1982mで西日本最高峰の山だけに山頂付近は既に初冠雪だそう(紅葉見頃は10日頃だったらしい)鎖を使ってよじ登るので有名な鎖場を行く険しい登山はせず、ロープーウェイでゆるっと紅葉狩りでもしようと気軽な気持ちでやって来た。川の水は透き通って、緑色片岩の淡い緑色が実に幻想的。ロープーウェイ乗り場までのくねくね道は紅葉に…

続きを読む

パパンの畑から⑦孤軍奮闘の御霊供膳(おりょうぐぜん)

再び松山におります。屋根裏の犯人はやっぱり隣のにゃ〰️でした(現行犯) 完璧に穴という穴を塞いだので、屋根裏に侵入出来ずうろうろしているところを激写‼️只今ライオンキング中。お盆明けの危篤から、お医者様が「驚異的な生命力」と驚くほどの頑張りを見せてくれたお義母さん。ぴったり2ヶ月、パパンも毎日お見舞い行って最後に親孝行も出来ました。お通夜の夜は斎場で家族四人お義母さんと枕を並べて寝ました。そうす…

続きを読む

ほっこりする邦画「恋妻家宮本」「リトル・フォレスト夏・秋」「リトル・フォレスト冬・春」

評判の良かった邦画のおすすめ映画をご紹介。 少しほっこりしたくて、いつもは見ないタイプの邦画をチョイスしてみたyo 「恋妻家宮本」 (2017年) 恋妻家宮本 - 阿部寛, 天海祐希, 菅野美穂, 相武紗季, 富司純子, 工藤阿須加, 早見あかり, 奥貫薫, 佐藤二朗, 入江甚儀, 佐津川愛美, 浦上晟周, 紺野彩夏, 豊嶋花, 渡辺真起子, 関戸将志, 柳ゆり菜, 遊川和彦, 遊…

続きを読む

人気記事