絶対寄りたい高知編観光☆牧野博士の「伊尾木洞シダ群落」と「シーハウス」

さぁて、いよいよ残り4カ寺となった我が家のお遍路。結願に向けて今日からラストスパートの旅が始まる。(11/3〜) 春遍路の高地編レポはそろそろ終盤。 トンネルを抜けるとそこは緑だった… 「伊尾木洞」 安芸市観光協会伊尾木洞HP 大きな駐車場の奥に長靴の無料貸し出しがある。 かつてこの辺りが海だった頃に波の浸食によって出来た海食洞で、コウモリが飛んでいるトンネルをしばらく行くと… …

続きを読む

車でユルお遍路☆高知編「唐浜休憩所」「27番神峯寺」「神峯神社」

2回目の診察では「3日からのお遍路は歩き遍路でなければ大丈夫でしょう」とのこと。しゃがんだら傷がパックリってなったりしますか?と聞くと「う〰️〰️ん??」って…(汗 春の高知お遍路の続きは「モネの庭 マルモッタン」を出て高知市を目指す。 「唐浜休憩所」 ただトイレがあるだけの休憩所なのに、お洒落な白亜のベンチがインスタでバズっている場所。ぜひ晴れた日に行って。 「27番札所 …

続きを読む

アマプラ配信☆洋画編「ザ・メニュー」「ブロー・ザ・マン・ダウン女たちの協定」

香川の結願までの間にと実家の庭の松の木の手入れをしていたら、手が筋肉痛になって力が入らず剪定バサミをうっかり落として、膝の上を1センチの深さにパックリ切ってしまった私。 とりあえず大判バンドエイドをぎゅっと貼って手を洗っていたら、そのまま貧血起こして洗面所の床で暫く倒れちゃった。翌日(月)病院に行き麻酔して傷口を再度切り開いて消毒&破傷風の予防接種をしたのだけど、先生曰く「3日からのお遍路?行…

続きを読む

絶対寄りたい高知観光☆高知グルメ「モネの庭マルモッタン」と「カフェ モネの家」

高知は見どころがいっぱい♪お遍路中に全部廻る事は出来ないけど、ここだけは行きたかった‼ 家族からスルーされちゃう可能性もあるので、せめてモーニングを食べる事にしたら良いのでは⁉と画策。昨日までの雨がウソのように晴れ渡ってる~☆ 「カフェ モネの家」 公式HP カフェだけ利用ならマルモッタンの入場料は必要なし。ギャラリーショップを抜けて行くと広々と明るいカフェがある。9時オープン火・金定休…

続きを読む

車でユルお遍路☆高知編「25番津照寺」「26番金剛頂寺」キラメッセと「吉良川の町並み」

いかんせん高知は札所と札所の間が遠い。特に徳島の最後の札所から高知の最初の最御崎寺までの距離の長さは半端ない。なので室戸岬の先っぽを折り返したら、もう遍路旅を乗り越えられたも同然なのだそう。 「25番札所 津照寺」 四国88ヵ所HP 急な階段を登って中程にある竜宮城のような鐘楼門が特徴的。横から階段を上がり鐘を突くことが出来る。振り返ると海まで見渡せて、晴れていたらさぞ美しかった事でしょ…

続きを読む

廃墟を行く☆高知「スカイレストニュー室戸」霧に煙る森の廃墟

前日から降り始めた雨が朝になってどんどん激しくなってくる。小さなお遍路宿の、隣の部屋に宿泊していた男性遍路さんは早朝カッパを着て既に歩きはじめていた。 CMに使われるほどの絶景が望める室戸スカイラインを走って行く。札所へ上がる道はそのほとんどが崖っぷちの細いくねくね道なのに、こちらは贅沢に広いけど私たち以外に走る車は無い。雨だから?そして霧の向こうに突如その廃墟が現れた。 廃墟らしいムー…

続きを読む

車でユルお遍路☆高知編☆室戸岬ジオパーク「御厨人窟・神明窟」「24番最御崎寺」「室戸岬灯台」

全キャンセルした高知残り半分を、やっと体力も回復してきたので再び取り直して遂にコンプリート! 春遍路レポートの続きは「むろと廃校水族館」で一人ウミガメと戯れているねえねを置いて、車で30分の室戸岬観光へ。 「室戸世界ユネスコジオパーク」 公式サイト 非常にまじめに地質を紹介する箱もの。地質学専攻のパパンには色々興味深いものも多かった様子。 私は土佐備長炭の炭パウダーと塩を使った真っ黒…

続きを読む

絶対寄りたい高知観光☆「むろと廃校水族館」ウミガメ満喫

いよいよ徳島遍路を終えて高知までやって来た! 歩き遍路さんにとっては焼山寺の遍路転がしに次いで難所、23番薬王寺から次の24番最御崎寺までは歩いて17時間半の行程で、ししくいのコンビニからは、なんと札所のある室戸岬までコンビニも無ければ自販機も無いのだそう! 勿論、私たちは車なので歩き遍路さんを追い越すたびに「ゴメンナサイ」と手を合わせながら… 「むろと廃校水族館」 室戸市観光協会H…

続きを読む

ネトフリ配信ドラマ☆「自由研究には向かない殺人」思わずイッキ見!

ネトフリで面白そう~と思ったもののなかなか見れずにいたら、セレンさんもご覧になって面白かったと仰ってたので鑑賞。 これは想像以上に面白いよ~ 「自由研究には向かない殺人」 (2024年Netflix ) 可愛らしいイギリスの田舎町が舞台。絶対コッツウォルズでは?と思って調べてみたら、ロケ地はアクスブリッジというロンドン郊外の小さな街だそう。カラフルな町並みと重厚な石造りの教会など、昔話やお…

続きを読む

徳島観光☆世界初「DMV(デュアルモードビーグル)」のトランスフォームと「BEACH HOUSE shishikui」「水床湾」

鯖大師本坊を出て大急ぎで向かったのは世界初の『道路と線路の両方を走れるDMV』がトランスフォームする阿波海南町駅 「世界初 DMV」(デュアルモードビーグル)阿波ナビDMV HP 時刻表の最終に間に合った!車を駐車場に停めて貰っている間に、走ってホームへ向かうとそこには4人組の鉄オタ君と、オジサン1人がカメラを持って待っていた。ん~~?観客はこれだけ? 阿波海南文化村駅(バス停…

続きを読む

人気記事