映え旅北海道☆小樽で外せない「ルタオ」と「境町商店街」

札幌をスルーして向かったのは小樽。札幌に住んでいた小学生の頃に小樽で水族館を観た時は、まだ運河も人気スポットにすらなっていなかったから今回はどうしても来たかったのだ。 美味しいお店の情報を集めたら余計に迷ってしまうほど、魅力的なお店が山のごとし。まずは絶対外せない超人気ルタオ本店~境町商店街へ。 「小樽 LeTAO(ルタオ)本店」公式HP 小樽駅から頑張ればくるっと歩けちゃう街で、その…

続きを読む

映え旅☆北海道「日本秘湯の会 丸駒温泉」は湖の底から沸く温泉!

ここでしか体験できない事を求めて北海道へ。 2日目は温泉に泊まると話すと、どの人に聞いても皆一様に「丸駒温泉」が一番だねと言う。 それもそのはず、ここは現在の上皇陛下やスウェーデン国王も宿泊した老舗の温泉旅館なのだ。 「丸駒温泉」 公式HP 昨日までの超お洒落バケーションハウスとは打って変わって(笑)超昭和レトロ宿。でも~~全室支笏湖ビューだもんね! 客室はクロスも畳も観光庁高付加…

続きを読む

「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」☆恋もアクションも現役

世界中の誰もが愛するインディ・ジョーンズ。テーマソングを聞くだけでワクワクが増殖していたのが、今度ばかりはこの曲を聞いたら涙が出るように・・・ そんなインディを40年演じ続けてきたハリソン・フォードも80歳。 老体に鞭打ったアクションにヒヤヒヤさせられるのかと思ったら、いやいや充分ストーリーの面白さで魅せてくれたYO! 「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」 公式HP 教授の職を引退し…

続きを読む

映え旅☆北海道「Cafe Lunch Store Hoo-Hoo」支笏湖畔でジンギスカンと夕焼け

北海道旅行2日目は支笏湖でカヌーのネイチャークルージング体験の前に、モラップキャンプ場の横の食堂で昨夜食べられなかったジンギスカンを食べる事に。 「Cafe Lunch Store Hoo-Hoo」 公式HP 海の家のような佇まいの食堂は、お土産の他キャンプ用品なども売っている。キャンプ場の駐車場はボート遊びをする人も有料なんだけど、レストランの横の小さな空き地は無料。 お店の前には看…

続きを読む

映え旅☆北海道「支笏湖ブルー」ネイチャークルージングの絶景が予想以上にブルーだった!!

『支笏湖では潜ると藻が足に絡まって死体が上がらない』といたずらっ子の顔で話すオーナーさんが送り出してくれた北海道2日目。 支笏湖ブルーを見るために車を走らせてやって来た。ここでしか体験できないものに出会うために・・・! 千歳川と支笏湖の境目にある真っ赤な山線鉄橋。かつて空知川に掛かっていたものを移築したものだそう。 我が家にしては珍しく旅先でカヌーのアクティビティをすることに。泳げない私は…

続きを読む

映え旅☆北海道「maoiqnokoyaマオイクノコヤ」の作業小屋とネコとクマ

北海道旅行から帰ってすぐ連日残業でボロボロの日々。 しつこいようだけど、再びmaoiqnokoyaマオイクノコヤを愛でて癒し空間の想い出に浸りたい私。 宿泊棟に隣接する作業小屋は、持ち主だった作家さんが作業をする小屋だったそう。 ここならだれにも邪魔されず、楽器を鳴らすも良しろくろを回すも良しww 朝食の後はコーヒーブレイク。備え付けのコーヒー豆はここのオリジナル。 私たちは例によって…

続きを読む

映え旅☆北海道「maoiqnokoyaマオイクノコヤ」のハーブガーデン・風の音・鳥の声

北海道の長沼町にあるマオイクノコヤが素敵すぎて、もう何処にも出掛けたくないを楽しんでいる私たち。 半年先まで予約で埋まっているので、北海道の旅行割も再スタートしたけど一度キャンセルしたらもう取り直し出来なさそうで旅行割は今回一切使わず(涙 朝は早起きの小鳥の声で目が覚める。カーテンが無いから…というのもあるけど。 フランス製のアンティークの双眼鏡で見渡しても、人ひとり、車一台見えない。あれ…

続きを読む

映え旅☆北海道「maoiqnokoyaマオイクノコヤ」何もしないを楽しみたい大自然独り占め宿

この景色に会うためだけに、ここまでやって来たのだった。 ここでしか出来ない体験、この小屋でしか味わえない自然、ここでしか食べられないもの☆ ここは新千歳空港から車で30分とは思えないような静かな森の中にある一棟借しバケーションハウス「maoiqnokoya」 長沼町の馬追というところにあるのでマオイクノコヤらしい。 ひまわりが1つもなかったパレットの丘を過ぎて到着したのが16時。木漏れ日…

続きを読む

古民家カフェ「喫茶吉野」北鎌倉☆古民家ならでは

北鎌倉で人気レストランのタケルクインディチを早々に出て向かったのが、こちらも超人気のカフェ「喫茶吉野」 鎌倉在住の薔薇マダムがいつもお客人を連れて来るお気に入りのカフェなのだそう。 「喫茶吉野」 北鎌倉駅より3分 東慶寺の山門真横 古民家と言うにはそこまで古くない、どちらかというと一軒家カフェなのかな? あじさいの季節にはとにかく人気でいっぱいかも・・・ということで、ランチをささっ…

続きを読む

「怪物」☆是枝節炸裂!騙されたのだ~れだ?

さすが是枝監督!やっぱり私は是枝作品が好きだな~ これは私的今年の映画ナンバー1とここに断言します! 「怪物」 公式サイト クリーニング屋で働くシングルマザーの麦野(安藤サクラ)は、愛する息子の湊が先生(永山瑛太)に度々暴力を受けていいると聞き学校へ乗り込んでいく。 しかし学校の対応に不信感は募り、遂にメディアを巻き込んで担任教師は退職を余儀なくされる。 先生は根も葉もない噂から、…

続きを読む

人気記事